月曜日に下の子が発熱して、真夜中救急に行って、早すぎてマイナスでした。
朝方、上の子が発熱して、火曜日の午後に二人の子を連れて掛かり付けの病院へ行きました。
インフルエンザの結果は上の子がA型、下の子が普通の風邪なんだそうです。あれ?先に発熱したのは下の子だけど?
そして私は、喉風邪で、軽く発熱してしまいました。
話は変わりますが
先週父がホームに入所しました。
父親にたくさん会いに行ってあげたかったけど、風邪引きだらけなので
来週は必ず行こうと思います。
二年くらい母の体調を心配して、
真夜中の3時に実家に行って、朝の7時まで、介護してました。
この数ヵ月は30分に一度くらい父に呼ばれて、水とか食事とか下の世話とかに明け暮れました。
7時くらいに姉と交代して
帰ってから子供のお弁当と通学の用意をしてましたが、昼間は頭が痛くなるくらいに寝不足で不調になってました。
父親の入所は、辛くて辛くて寂しかったけど、休めるし、、
私は、真夜中の世話と、母の食品の補充とかのお手伝いだったけど、子供の習い事の帰りに2家族分の食品を抱えて帰るのが、重労働でした。
娘二人とも、発達がゆっくりなので、
たまには
タクシー利用してしまいますが、、

来週は上の子もインフルエンザの五日縛りも終わるし、父親に会いに行ってあげようと思います。
姉の話だと、鬱になっているようで、不安定のようてす。
父は大家族の長男で、母が出来た母と妻なので、、母がいない今はさぞかし辛いと思います。
父とは複雑な確執が長いことありましたが、、(この件はまた、別に書けるときに書きますね)
パティのうちは、単身赴任、娘は支援されている学級の子供たちなんてすが、、
私には守る家族がいるんですね
今年は
好きなイラスト描いたり、好きなライブに参戦して、、楽しみたいな❗
パティも中年だし、なかなか、時間があるようで無いしね
大学の勉強はグラフィックデザインなのですが、就職はアクセサリーのデザイナーて、結婚したあとは、専業主婦、田舎暮らしに嫌気をさして、10年前に東京に帰りました。
子供が小学校に入ったら復職するつもりが、まさかの上の子の発達が問題に、病院通いが、、下の子も続いて、、
ありゃ?おかしいぞ、、こんなはずでは?
人生は思い通りにいきませんね
なるようになるのかな?
私は、イラストレーターになりたかったんだよ
死ぬまでに、個展のひとつもやりたいね
できるかな?

添付のイラストは、実家の母が一人なので顔を見に来たときに、話ながら描いたもの、、15分くらいだけど、、大好きなタレ目の女の子を描いてます。
今年にはいって四つ目、、
地道に描きまーす。
(^_^;)))