今年、家を買ってから初めての冬なので、いろいろと初めての冬対策をしてるんですが

北陸は窓の結露がひどいので、出窓の周りの結露対策をしてるんですが、

とにかく一番温めるのは寝室で、二階は物干しスペースが有るので二階よりも湿度が高くて、

結露対策をしています。

雪降ってないと換気も出来るんですけどね、降雪時はあんまり開けてないんです。

寝室の大きい窓は簡易内窓キットが今度届くんですが、

その他の、小さい開かない窓にポリカ内窓を付ける事にしました。

付けました。


後で取り外しできるように取っ手を付けてます。これ以前タンスに付けてたやつで、引っ越しでタンスを付ける時にとってたんです。

結露出来やすいのでさらに下のアルミには結露防止シートを貼ってます。

明るいし、外からも中がちょっとは見えなくなるかな?💧

ココの細長い窓も。

ココ、途中で継ぎ足してるんですけど、とにかく2重にしました。

これで結露が防止できるかな?

家買って1年目なのでまだいろいろと住みやすい仕様に替えていってます。

Rは今週末から冬休みです。

今週は明日から昼までの授業みたい。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村