こんにちは爆笑

👨‍🎓👦👦に振り回されるBBAりんごです口笛









最近ね、熱血ブラックなクラブチームに所属する2号👦を見ててよく思うんです。








熱血昭和ブラックなスポーツチームってまだたくさんあるんですよ。知ってました?

でも私は自分自身もわりとがちな体育会系出身ですので、そのものを否定はしません。

それにスポーツの世界も本当に厳しい世界です。

優しくて楽しいだけでは絶対に無理です。

お勉強でもそうですよね?









うちの2号くん👦は⚾️が大好きラブラブ



長期休暇と土日祝がぜーんぶ練習または遠征でも嫌だといいません。

ゲームにYouTubeの時間が消えますが文句も言いません。

ちなみに夏休みなんかは6時〜7時台に家を出て、解散は17時〜19時台がほぼ週6日。もちろんお弁当持参ですよ






体力は基本として

がんばれる根性もついた

長時間練習もできる

理不尽だなーと思うコーチの指示にも従える

そもそも⚾️が大好き








でもあとひとつ足りない。




さらに上のレベルにステップアップするにはひとつ足りないのです。

まだまだ平凡オブ平凡な選手。


ベンチウォーマーだったり、、

なんなら大会によってはベンチ外待機ですチーン

朝早くからお弁当もってただの遠足?











足りないものは

自分に何が足りないかを知ってそこに向けて

自分を甘やかさずにがんばれるか


だと思う。






自分の目標、

そこに向けて自分だけで努力ができるかどうか。


うちのお子は出来ない。

練習ではやるけれど、空いた時間や練習がない日に自分で目標を作ってはやらない。

どれだけコーチから叱咤叱咤叱咤激励をうけてもその場限り。

悔しいとはいうけど悔しい気持ちなだけ。

それが行動に結びつかない。






大好きであること

足りないものは何かを自覚できること

自分の目標に向けてちゃんと努力できること





これがないとねー。







あとはプラス少しの才能があるかどうか、じゃないでしょうか真顔





そしてきっとその分野のたくさんの才能があれば、

いわゆるプロになれるんでしょうね。








あら、

勉強も同じですね。






子育てって難しいチーン笑




みなさまがんばりましょう。