この楽天マラソンでいくつかお買い物

しました。


①MP3プレーヤー


 



ブルーにしました。

つい画面タッチしちゃうけど、
これボタン操作なの。
画面は全く反応しないの。泣き笑い

音楽はiPod touchが壊れてから
スマホでたまに聴くくらいでした。

スマホだとAmazon musicやYT music
を使ってます。

適当に聴きたいときとか、
知らないアーティストを聴いたりするのは
とても便利。照れ

でも、完全に無料で使おうとすると
聴きたい曲が聴きたい順で聴けない
のがね、、

スマホのバッテリー、容量問題も
あるし、分けたいと思ってました。

音楽を聴きたいのと、
語学学習のリピート機能もいいなと
思って、こちらに。
でも、A-Bリピートがまだうまくいかない笑い泣き

ボイスレコーダー的にも使えたり
FM聞けたりもするようです。

音楽は、うちの新しいPCにiTunesの
旧バージョンをダウンロードして、
ID入れたら、昔のipodの曲が同期
されるかな?と思いきや、
オンライン購入や、ファイルを入れた
もののみ再ダウンロード可能になって、
CD取り込んだのは全く同期せず。

ipod本体と同期させないと無理でしたね。
古いPCにはデータがあるから
引っ張り出しても良いけれど、

とりあえず今持ってるCDをまた取り込みました。

一応これで、ファイルコピペして
無事に完了。

Bluetoothを毎回ペアリングしなきゃ
なのがやや面倒。

タッチ画面ではなくボタンですが
バックライトオンにしとかないと
暗いと見えない。

マイナスはそれくらいかな?
操作にも慣れてきたので、問題なく
使えています。

———————————

24日に帰ってきたあぶない刑事が
公開ですが、その日の夜の
オールナイトニッポンに
舘さんと恭兵さんがパーソナリティと
して出るのです。


これで録音できる?と思ったら
オールナイトニッポンはAMでした泣き笑い
AM がFM でも聞けるというのを目にして
それならいける?と思ったら
93ヘルツでの放送で、これで録音できるのは
90ヘルツまでなんだとか泣き笑い

そしたら、ボイスレコーダー機能を使って
スマホで再生してる横で録音するか?

とか、今考えてます。
誰かがネットにあげるだろうから
結局いつでも聞けるような気もするけど…



———————————

長くなってますが…

②オイルポット


 

 活性炭カートリッジで濾すタイプの

オイルポットを購入しました。


以前、管理栄養士さんに相談したときに


・塩を天然塩にしましょう

・サラダ油をオリーブ油にしましょう

・お惣菜の揚げ物を減らしましょう


という提案がありまして、

(色々言われた中で、ぱっとできそうな

ものが上記3点。)


お惣菜も相変わらず買いますが、

わりと自分で揚げることも多いです。

酸化が問題なんだと思うので

使い切りにしてましたが

頻度が上がると家計に響きます笑い泣き


なので、この口コミ良さげなやつで

2回使おうかな!ということに。


さめた油をドバっと入れて待つだけです。

容量あるので放置で大丈夫。

商品説明ページ通り、きれいな色に

戻った油ができました。

カートリッジが汚れてるので

仕事してくれてそうです。


2度目の揚げ物待ちをするより、

毎日炒め油としてとっとと消費する予定。

(炒め油をサラダ油→オリーブ油に変えた

意味なくなるけど笑い泣き


———————————


③仕上馬



 

 

この間購入したブラウスのアイロンが

うちの長方形アイロン台だとかけにくい!

前にボタンがないからね。


私はあんまりシワっぽいのが好きではなく

ぴっしりアイロンかけたい派。


仕上げ馬、昔セットで買ったんですが

全く使わないので捨てちゃったみたい。

何度か捨てようとしてやめた記憶は

あるのに、見つからないので

ここに引っ越す時捨てたかなぁ。


これで細かい部分もアイロンできます!



あとは、革靴の中の色移り防止スプレー

も購入。ストッキングが黒くならない

ように。



———————————


今回はこんな感じでした照れ