夫の旅9/10~12&十勝平野と、妹のブログと数値が下がった理由☆ | ことこと愛する日々@真姿で生きる幸せ

ことこと愛する日々@真姿で生きる幸せ

真姿パワーで幸せに生きる応援ナビゲーターよしだあゆみが綴る
ことことカフェでの愛の奇跡(軌跡)エッセイ

ホームページ:http://kotokoto-masugata.com/
メールアドレス:kotokotocafeayumi@mail.goo.ne.jp



『釈正輪先生の竹寺・八坂神社ツアー(3)』 http://ameblo.jp/kotokotoayumi/entry-11351880424.html 昨日すでにアップしていたのですが、つぶやきのほうでご紹介していなかったので。
9/13 11:55

『釈正輪先生の竹寺・八坂神社ツアー(4)』 http://amba.to/QUokM0 こちらも昨日アップしていました。
9/13 11:57

夫の旅9/10:『9月10日に投稿したなう』 http://amba.to/QUq7Rf  お馬さんがいっぱい。牧場がたくさんある町です。遅まきながらやっと日本地図を買ったので、地図上でいまどこにいるのかがわかるようになりました(今頃?!)。
9/13 12:06

夫の旅9/11:『9月11日に投稿したなう』 http://amba.to/QUrWxF  日高門別のあたり。門別競馬場の近くなので、すべてのモチーフにお馬さんが。なんとロールケーキのおまけに蹄鉄が付いてきます!
9/13 12:13

夫の旅9/12:『9月12日に投稿したなう』 http://amba.to/QUtho3  苫小牧に入り、室蘭の地球岬に到着。苫小牧のほっき丼やステーキが美味しそう!! この苫小牧のお店は、たしか北海道に旅行したときに一緒に入った店だと想う。
9/13 12:19

夫の旅ブログ:『十勝平野の旅~散策編①』 http://amba.to/QUuxrg  十勝平野を一望できる展望台へ、荷物をおいてのサイクリングは気持ちよかったようで…好かったね♪
9/13 12:23

夫の旅ブログ:『十勝平野の旅~散策編②』 http://amba.to/QUv78A  「広い、大きい、清々しい。」…バイクや車では足を止められない観光スポットでない北海道の美しい風景の数々。自転車の旅ならではの醍醐味を満喫しています☆
9/13 12:27

夫の旅ブログ:『十勝平野の旅~道の駅なかさつない編』 http://amba.to/QUvFLz  「道の駅なかさつない」で働く、アメブロつながりの野菜ソムリエさん・アケミさんとお会いできたようです。野菜ソムリエさんとして素晴らしいお働きをされていますね☆
9/13 12:29

野菜ソムリエさん「ベジフル☆スイーツ☆パン大好き☆アケミ」さんが書いてくださった、夫が訪れた日の記事です→http://ameblo.jp/vfbeauty/entry-11348905390.html  アケミさん、夫がお世話になりました。ありがとうございます!!
9/13 12:33


『妹mikaちゃんのブログ&遺伝の腎臓病のこと』 http://amba.to/Npnvyq 妹のmikaちゃんがブログを始めました。私と妹と従姉妹の遺伝の病気のこと、レイキとご先祖様供養のおかげで、先日の検査結果ではPTHインタクトの数値が下がったことなど書いています。
9/13 15:18

透析患者にとって重要なPTHインタクトという数値があり、透析患者の規定範囲は60~240です。以前は200以上あったので値を下げるため強い薬レグパラという薬を飲んでいました。どんどん下がってきて今回値が51で規定値より下がり、レグパラを1錠→半錠に下げてもらえることになりました☆
9/13 15:21

透析を受けている方たちにはわかってもらえると思うのですが、まずPTHインタクトの数値が下がることじたいすごいことで、その数値が透析患者の規定値より下がるなんてことも、本当にすごいことなのです! この間、食生活に特に氣をつけていたわけではなく、普通に生活していました。
9/13 15:24

していたことと言えば、レイキのクラスの課題に取り組み、ことことカフェと発芽さんでブラッシュアップクラスをさせていただき、自分のたましいの記憶のクリーニング(浄化)に取り組んでいたこと、そしてご先祖供養をきちんとしていただいたこと、これらのおかげで実際に数値が下がってきています。
9/13 15:27