お願いごとをしない軽さ | ことこと愛する日々@真姿で生きる幸せ

ことこと愛する日々@真姿で生きる幸せ

真姿パワーで幸せに生きる応援ナビゲーターよしだあゆみが綴る
ことことカフェでの愛の奇跡(軌跡)エッセイ

ホームページ:http://kotokoto-masugata.com/
メールアドレス:kotokotocafeayumi@mail.goo.ne.jp

皆既日食と新月が重なった22日。


テレビやネットや、ブログなどでもたくさんのレポートがあったようですね(^-^)。


わたしはこの日、高円寺でろっぷるさん とランチして、とても大きな氣づきを得て、

心が軽くなって楽しかったなぁ音譜と思えた1日でした。

 (また後ほど詳細アップしますね)


でも、皆既日食については、空を見上げることすら忘れていて、

どうしても見たい!という氣持ちでもなかったんですよね。


何十年に一度という皆既日食だったのに、見逃した!っていう想いも特になく。


なんでだろうなぁ? と考えていたのですが、きっと必要なかったんだと思います(^-^)。



この日は新月でもあったのですが、新月のお願いごとも書きませんでした。


昨年8月31日の「乙女座の新月」から、「新月のお願いごと」を始めました。


毎月欠かさず、新月の時間がすぎたらできるだけ早い時間にお願いごとを書き、

「願いの叶えかた」 で書いたように、アファメーションをしてきました。



約1年経って、これまで書いてきた願いごとのほとんどは叶ってきて、


夫とたましいが一つだと思えるようにもなり、


1年間、合格に向けてがんばってきた書道の試験も合格できたとき──。


「今月は、願いごとは特にないからいいや」って、思えたんですね。


なんか、とっても心が軽いのです!


お願いごとがないのって、軽いですね!!



直前に「願いの叶えかた」 という記事を書いておいて、なんですけれども。



今月からお願いごとを書かなくなった理由は、もう一つあります。


というか、「お願いごとが特にないから」というよりも、こちらの理由のほうがメインです。


これは自分にとって、ほんとに大きな手放しであり、

人生の忘れられない節目になったことでもあるので、


いつか時期がきましたらブログにも書きたいと思っていますが、

いまはまだ…書かないでおきます。



ともあれ、今月からわたしは、お願いごとをする必要がなくなりました。


お願いごとをしたい時期が、また来るかもしれないけれども。


しばらくは、‘お願いごとをする必要のない軽さ’を味わってみたいと思っています。


いつもブログにご訪問いただきまして、ペタやコメントありがとうございますラブラブ