あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

読みに来て下さってありがとうございます!
1歳11ヶ月の娘との生活、30代夫婦でのオタク話などを
マンガで綴っているブログです
パロディネタがある記事の場合、
元ネタの答えはハッシュタグに付けてます
あなたはどれだけ分かるかな!?
あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと
 
来週、
アンパンマンミュージアム行っちゃうぞ!

シーコです
 

************
前回の記事、
では、沢山のコメントやいいねありがとうございました!
ヘッダーに設定したら、妙に迫力あって
自分で言うのも何ですが
お気に入りの1枚になりました♪
これも皆様のお陰です、
これからも何卒よろしくお願いします!
************

 

 
おっぱい星人だった琴、
1歳11ヶ月、
やっと卒乳できました
 
「やっと」と言うと語弊がありますが、
周りが1歳前後で断乳してる人がほとんどだったので、
私の中で若干焦りがありました
 

母乳育児・・・
 
私にとって
人生で一番思い出に残ったイベント
と言えるかもしれません
 
 
まずは
昔話もとい、ただの苦労話が続きます
私の備忘録でもあるので長いです

そして
セピア色の簡単漫画でごめんなさい

 
世のお母様方全てを敵に回しそうな、
覚悟も何もない思考でした

母乳なんて子供できたら勝手に出てくる
便利グッズでしょ、みたいな(殺)

だって生まれてこのかた、
母乳育児の苦労話なんて
聞いた事ありませんでしたもの…!

 乳首に対して
あんなに雑な扱い受けたの初めて…ピンクハート
かなりビビりました

これでもかってくらい
つねるわ、引っ張るわ、捻るわ
私の乳首は練り消しか!?ってくらい

痛いってもんじゃない、
潰される!ちぎれる!取れる!持ってかれる!
て感じでした

事前に乳首のお掃除が
必要なんて知らなかった

オリーブオイルでラップパックして、
ふやかしてからマッサージすると、
白い粒が出てくる出てくる…

初めは痛いけど
こねくり回してたら、慣れなのか、
柔らかくなってきて
痛くなくなってくる不思議


母子手帳の分娩出血量欄で、
多量に○付いて
注意書きもされるくらい
血が出てたみたいで…
自分からは見えないもんだから、
実感はありませんでしたけど、
見えてたら怖かっただろうなぁ

入院中は鉄剤注射、
貧血用のお薬とか
大量に摂らされました

母乳は血液みたいなもんなので、
先に本人の回復に当てられて
母乳分泌はその後、らしいです

悪露も大量でなかなか止まらなかったし、
あの時母乳が出なかったのは
仕方のない事だったんだな、
と今では思います

あと、授乳時に琴が、
しばらく吸って
だんだんハスハス息が荒くなって
ん!ん!ん!と言いながら
ジタバタ、ペシペシしてきて、
終いには口から離して泣き出す、
ということが何度もありました

「母乳が出ないから怒ってるんでしょうか?」と
看護師さんに相談しても、
「そんな事ないない、たまたまだよ、気のせいだよ」としか
言ってくれなかったけど、
やっぱりアレは怒ってたんだと私は思います

何だこの乳、吸っても出ねぇじゃねーか!
って感じでめっちゃ叩かれましたもん…
ごめんね琴

 出産後すぐに母子同室の産院だったので、
休む暇も寝る時間もほとんど取れませんでした
ご飯も、寝かしつけた後に
冷めてるのを掻き込んでました
(さぁ食べるか、いただきま〜す!
って時に泣くんだよなぁ…)

出産前に、
「入院中は琴の寝顔見ながら、
思い出に似顔絵とかいっぱい描いて
帰ってきたら飾ろう♪」
とか思って入院の荷物に
画材詰め込んでましたが、

無理無理無理!!そんな余裕ねーよ!!!
そもそも琴寝ねーし!!

出産報告や親にLINE打つことさえ
ままならない…
なのに産院は、
「これ退院までに見といてね♪」
とか言って
母乳に関してのDVD(数枚)とか置いてくし…!

話が逸れました…

出ない母乳、
吸引力の変わらないただ一つの琴、
痛み続ける乳首

切れるわ血豆できるわ水泡できるわ…
乳首ボロボロでした

もうやめて!乳首のライフはもうゼロよ!
と言っても

吸わせなきゃ出るようにならんし、
激痛マッサージ受けなきゃ出るようにならんし、
搾乳機ででも刺激しとかないと出るようにならんし、

あぁ〜思い出すだけでおぞましい…

ランシノーと馬油にはお世話になりました
特にランシノーは癒しのお薬…懐かしい…
ラップパックしてたら
だいぶ授乳の痛みを軽減できました
痛いものは痛いけどね★

けど自動搾乳機は面白かったなぁ
自分の乳首が勝手に伸び縮みするんだぜ!
透明なカプセルの中で
ガムみたいに伸びるんだぜ!

両手にカプセル持って乳首に当てて、
伸び縮みする乳首を眺めながら
ひたすら時間経過を待つ…
とても奇妙な光景でした
それしてる時に旦那が部屋に入ってきた時は
ちょっと恥ずかしかった
ミ、ミナイデー!!

ご飯は美味しかったです!
個人の産院だからか、
凝ってて味も良くて
食事時間だけがオアシスでした
食べようとすると琴泣くけど。
ホカホカで食べれたら
もっと美味しかったダロウナー

母乳出るように、
私だけ大盛りにされてました
ご飯の盛りが日を追うごとに増えていきました
私は結構食べる方だけど、
さすがに食べ切れませんでした


他にも、
母乳の分泌良くなるように
暖かい保温材?持ってきてくれて
胸にずっと当ててたり、
しょっちゅう授乳の指導しに来てくれたり、
ホント色んなことしてくれました

あの時の助産師さん、看護師さんには
本当にお世話になりました…

産後ブルー気味になってた私に
暖かい言葉、励ましの言葉くれたりもして、
マジで頭上がりません…




と、
こんな昔話がしばらく続きます

思い出しながら書いてたら
あんな事もあった
こんな事もあった
って出るわ出るわ…

面白くなくてゴメンナサイガーン




 

にほんブログ村 子育てブログへ

応援して下さると嬉しいですカナヘイきらきら
いいねして下さると元気が出ますカナヘイうさぎ

読者様になって頂けると励みになりますてへぺろうさぎ
コメントして頂けると飛び上がります大泣きうさぎ
読んで下さってありがとうございましたカナヘイハート
 
あ、過去の記事でも
いいねやコメント、リブログ大歓迎ですキラキラ
じゃんじゃんしてやって下さい爆笑