47SKY-Flash- 愛媛公演、終了しました! | KOTOKOオフィシャルブログ「☆きらきらみっけた晴れ曜日☆」Powered by Ameba

47SKY-Flash- 愛媛公演、終了しました!

愛媛公演、無事終了しましたビックリマーク

会場の松山 SALONKITTYに来てくれたみんな〜!

どうもありがとうでしたっ音譜

愛媛と言えば、サロキさん!ってことで、いつもの場所で、みんなと会えて、コロナ前みたいに騒げて、本当に楽しかった〜!

みんなのおかげで、どんどん声出てくるし、最後はもう「全快!!」って感じになってた!

みんなありがとうね〜キラキラ

 

 

愛媛のSP日替わり曲は、「resolution of soul」でした〜♪

これまた懐かしい曲なのですが、みんな嬉しそうな顔して聞いてくれてるのが印象的でしたねキラキラ

当時、数少ない全年齢版のゲーム曲…ということで、私も「貴重な楽曲」と大切に思っていたのを覚えています。

今となっては、どんなゲームの主題歌だったかなどは関係なくみんなに愛されているので、区別は無くなっちゃったけどね(笑)

 

みんなからの頂き物ラブラブたくさんありがとう!

…ん?サンリオがいっぱい??なぜはてなマークナゼ〜うさぎはてなマーク

中の人、いた?

(あまり言ってないけど、サンリオ内ならば…実はキキララ推しだったりするんだけど。。スターてへっ)

 

サロキさんからも、頂いちゃった!

「ギャラ」だって!シャレてるわねてへぺろ

愛媛で食べた美味しいもの!

まずはサロキさんの冷蔵庫がすごい!!

ポンジュース柄の冷蔵庫に、ポンジュースがびっしり!!

 

みかんと、霧の森大福はライブ後にむしゃむしゃしましたてへぺろラブラブ

 

愛媛といえば、最初のツアーで大好物になったじゃこ天!

今回はちょっと変わり種のじゃこ天で、雑魚が周りについていて、カリカリに揚げられてた!

そして鯛の塩釜!大迫力!

タコ飯も!鯛めしも!と欲張ってしまったw

 

 

さて、ラン活日誌いきま〜す!

まずは高浜駅。ここから通称「ターナー島」と言われる、四十島を目指します。

 

ターナー島は、夏目漱石の小説「坊っちゃん」や、正岡子規の俳句にも出てきます。

走っていると、何やら大きな物体がひらひらっと飛んできて、帽子のつばの内側に!!

よく見ると・・・綺麗な緑色をしていて・・・おっきなバッタだ〜〜アップアップ

バッタが飛んできて、とまって、そのまましばらく帽子の上に行ったりして遊んでくれましたラブラブわーいヾ(*´▽`*)ノ

行く道は、なんだかとてもエモい風景ばかり。

海のそばの線路って組み合わせ、最高ですね!

 

お次は、梅津寺駅。

ここは、TVドラマ「東京ラブストーリー」のあるシーンのロケ地になったとかで、いわゆる聖地となっているそうです。

愛媛=みかんだから、電車がみかん色!!かわいいっオレンジ

とてつもなく海が綺麗だったので、思わず撮影に夢中に。

 

そして、渡し船「三津の渡し」にも乗ったよ♪

着いた先の三津浜には、古い街並みが残っています。

古いお醤油屋さんとか、病院とか、路地裏もまるで映画のセットみたい!目

壁に絵が描かれた所もあります!↑

 

そして正念寺。

こちらのお堂の中が素敵なの。

天井にはたくさんの絵、和紙の傘や、風車の透かし飾りのある窓。

普段は、近所の方の寄り合い所になっている感じの、とても落ち着く空間でした。

最後は、厳島神社。

青い空に、白い鳥居が映える!!

櫓の中には、すべての干支の大きな絵馬が飾られていました!

 

と言うことで、ランニングリハビリ期間で少し短めの5km。

でも、良い景色いっぱいでお写真もいっぱい!大満足の愛媛ランでした〜ドキドキ