滋賀・U★STONE『HappyBirthday to LIVEHOUSE(&ME)』無事終了! | KOTOKOオフィシャルブログ「☆きらきらみっけた晴れ曜日☆」Powered by Ameba

滋賀・U★STONE『HappyBirthday to LIVEHOUSE(&ME)』無事終了!

滋賀・U★STONE様の12周年を記念した『Happy Birthday to LIVEHOUSE(& ME)』無事終了しました〜アップ

U★STONEに集まって下さったみなさまっ!!

本当にありがとうございましたキラキラ

{90A1BA24-1FE8-4A10-ABE2-AADAF8E9A8F2}

{D9B35956-FA57-45E0-92E8-00176256B5CD}

{A7187ACB-3E0E-48A0-8AF7-8CD4BB135DD0}

{5F697A52-A10C-4CF9-AF0F-D0D461B9D6D9}

{EFBA8CCF-36C4-4A38-AF87-C24F4F8861C2}

{E944130E-3626-41DF-BBC6-C03F059E139C}

{2DFBF5FC-F215-4871-8FD2-433269766C86}

{51E17611-EE89-4957-BAB7-5E60D334B875}

{D554A157-927C-48A1-808E-066A1F28D6EF}

{A1525A23-1587-429C-B24A-F512F446B917}

{19A2ACC7-A70E-4334-B572-93E9E45E0797}

{F1F7A5B8-E397-48ED-B94B-A143D59593E5}

約3年半ぶりの滋賀ライブ。

みんなが来て下さるか、若干ドキドキだったのですが、滋賀県民の方はもちろんのこと、近隣県から、そして遠くからもたくさん集まって頂き、U★STONE様ほぼ満員!!という感じになっていました爆  笑


そのうち滋賀県民さんは、3分の1くらいだったかな。

でも、他県から来た玄人ファンの皆さんに負けないように、一生懸命ライブを楽しんで下さっていたのが印象的でした!


名古屋に続きこのバースデーライブは2公演目と言う方も多く見くけられましたが、日替わり曲もあり、その辺りも楽しんで頂いていたようで、嬉しかったです音譜


さて、2公演無事終わりましたので、セットリストを公開しましょう!!


<<セットリスト>>


M-1.Snow angel

  -M C- 

M-2.frozen fir tree

M-3.ささくれ

M-4.サ・ヨ・ナ・・・ラ

M-5.海豚

M-6.monochrome

  -M C- 

M-7.桜ひとひら恋もよう

M-8.soupir d'ange

M-9.聞こえる(名古屋)

       Largo(滋賀) <日替わり>

M-10.room

  -M C- 

M-11.エリカ

M-12.月下流進

  -M C- 

M-13.One Small Step

M-14.Crystal moment

  -M C- 

M-15.幻想の宝石

M-16.決断のentrance

M-17.IMMORAL(名古屋)

         Belvedia(滋賀)<日替わり>

M-18.Reboot oN/↓0

  -M C- 

M-19.Pleasure seasons ~これまでも、ここからも~


<アンコール>

  -M C- 

EN-1.冬の雫(名古屋)

         雪華の神話(滋賀)<日替わり・アコースティック>

  -M C- 

EN-2.die or dice?

  -M C-

EN-3.Face of Fact -meteor shower mix-


・・・という感じでしたウシシチョキ


前半は冬曲を集めて。

中盤は、そんな寒い時期に聞きたいほっこり曲。

そして、後半は2017年のげーソンVSあにソン夏の陣&冬の陣から漏れてしまった曲たちをお届けしましたビックリマーク

なんと、新曲・単独ライブ初披露曲あわせて7曲!!

アコースティックアレンジ2曲。

久しぶりに演奏する曲も多めで、カウントダウンとのかぶりも「Snow angel」と「die or dice?」のみ。

なのに準備期間が短く、私もメンバーさんもかなりヒリヒリしましたが、無事全曲カッコ良く仕上がり、皆さんに楽しんで頂けてホッとしていますべーっだ!


バースデーライブは、私自身初でしたので、セットリストもどの方向性にするか悩みました。

でも、パーティソング中心にするよりも、ライブハウスさんの周年記念に焦点を当てて、単純にカッコいいライブ、見応えのあるライブをお届けしよう!・・・という決意に至りました。

そこから

「(去年のライブを踏まえ)"今"だから聴きたい曲」

「(季節も含め)この時期だから聴きたい曲」

に絞って行き、バースデーの要素として

「「ありがとう」の気持ちを伝えられるような曲」

というテーマも加えました。

悩みに悩んだセットリスト、いかがでしたか?

ちょっと玄人好みに寄っちゃったかな?あせる


でも、今回「寒い冬に、心が温かくなるような曲」として選んだ曲たちには、本当に想いがこもっていて、記念日に一緒に居てくれるファンのみんなの「ひと時の安らぎ」や「苦しいときの光」になってもらえたら嬉しいな〜と思う曲ばかりでした。


特に「room」の、

「きっとこんな日の一頁が宝物なんだ」

「この部屋にあふれてる幸せと生きたい」

「きっとこんな時泣いちゃうのはおかしいかもだけど

 あったかい何かにぎゅっとされたみたいで

 心の隙間に愛が溶けて行くよ」

「この広い世界の小さな日常に迷いながら出会えたこと

 その全てに”ありがとう”」

という歌詞ひとつひとつが、なんだかお誕生日と言う大切な日に一緒に居てくれる人への気持ちを歌っているようで、バースデー当日にみんなの顔を見ながら歌っている光景を浮かべて、一人歌練習のときから号泣していました。


名古屋のときは、練習の時に浮かんでいた光景そのものが目の前にあって、歌い終わった後のMCで大号泣してしまいましたあせるあせるあせる


滋賀のときは「room」では笑顔いっぱいドキドキで歌えたのですが…

アンコールの時に(名古屋に続き)2回目のバンド演奏による「ハッピーバースデーゥユー」が始まった時は、本当にびっくりしたし、みんなでクラッカー鳴らしてくれてめっちゃ嬉しかったな〜(照)おねがい

もう当日が終わっているのに、お客さんみんなから大声で「おめでとーーー!」って言ってもらえて、照れくさかったけど、嬉しかったですラブ

聞くところによると、クラッカーは、

「今日もサプライズしたいので」

と入場時にスタッフさんが配ってくれたとのこと。

本当に暖かいチームKOTOKOのスタッフさんメンバーさんの気持ちと、ファンの皆さんの気持ちが伝わりました!

{4E0FF1F9-0C75-498F-9E40-37A2E19FFD4C}

{A8B52F85-2CE2-4B90-AC70-7EA22A6F4A35}

{93096621-25C1-49DC-B89E-EE4115FA9FED}


{1C38948C-2B8B-436E-B99C-2CCA186BA579}

{242E3602-02A8-4EB1-9901-E34A038B8F13}

{8C0320EC-C294-45B8-8EA0-CA998B9C20BF}

バースデーライブという存在自体、なんだか気恥ずかしい物だな〜と思って、ずっと避けてきましたし、カウントダウンライブとの期間が短いので、いろいろ胃がきりきりするようなこともありましたが(笑)…終わって振り返ってみれば、人生これまでで一番幸せなお誕生日を過ごすことができましたゲラゲラアップアップ

本当に、本当に、みんなありがとうドキドキ


そして、滋賀で4年も経たずに2度目のライブを出来たこと。

これも本当に嬉しいことです!!

47都道府県ツアーで初めて滋賀を訪れたという私たちに、「ぜひまたライブを!」をお声がけ下さったU★STONE様に感謝感謝ですキラキラキラキラ

(3年半前に書いた色紙も飾って下さっていたよ♪)

{986FC953-8C9C-4C97-B18F-73CF6248A1CC}

{7F534F93-1F37-43BF-86F9-5119B68116C8}

また絶対、滋賀でライブしたいし、滋賀だけじゃなく全国47都道府県ツアーもまたやりたいビックリマーク

更なる夢が現実になるように、これからも頑張りますっおーっ!グー


滋賀で頂いたものたちラブラブ

みんなありがとう〜ニコニコ

{E9966A7E-4052-485B-AD7B-7F1A8223237C}

{75BC405D-ED24-4C3F-BCBE-DC6441CC022F}

{918540A0-6A4E-45C1-BF84-F9C17CC11448}

{524FFFC2-1DC4-45B4-B50A-5E8AD6802F86}

{B72CBCA4-DA85-46BE-95C6-50A3E8EC43CE}

でも・・・

「お!近江牛カレーか!美味そうだなっひらめき電球

とメンバーさんに目を付けられ・・・

{7B5E5F19-379F-487D-9ECC-1F5F81B5AB67}

{0044BB91-1B71-48FA-AA10-D4673BDFFF97}
奪われた〜〜〜えーん
メンバーさん、めっちゃ良い笑顔(笑)

そう!チームKOTOKOは一心同体!

と言うわけで…

今回もスタッフさんメンバーさん、みんな頑張って下さったので、カレーはメンバーさんにお持ち帰り頂くことにしましたクローバー

(贈って下さった方、メンバーさんに差し上げちゃってゴメンネ!

食べれなかったけど、気持ちだけはちゃんと届いていますので!)


お菓子など、たくさんある物は、みんなで美味しく頂いたり、いつも仲良く分けさせて頂いています虹

・・・と言っても、「じゃあメンバーさんにも分けられるように」などお気遣い頂かなくても結構ですよ〜キラキラ

皆さんのお気持ちだけで本当に嬉しいですラブラブ

もちろん、贈り物がなくてもぜんっぜんOK!(ライブに来て頂くだけでハッピーですのでっ!!!!)


ですが、どうしても・・・と言う場合は、これからも”過度なお気づかいのない範囲”でお持ち頂けると幸いですブーケ2


と言うわけで、みんないつもありがとう〜ラブレター



(衣装&打ち上げ編へ続く…)