自分で炭酸♪ | KOTOKOオフィシャルブログ「☆きらきらみっけた晴れ曜日☆」Powered by Ameba

自分で炭酸♪

今週の「KOTOKOノコト」はAIR-G'リスナーサンクスウィークのプレゼントクイズの当選者の発表がありましたねひらめき電球
1名様にKOTOKOグッズの詰め合わせプレゼントプレゼント
当たった方、おめでとうございますクラッカー

さて、大人のコットングルメでは、今回、お酒でもなくおつまみでもないものをご紹介しましたビックリマーク
それは…
なんと、家庭用ソーダメーカー!!
「SODA MINI」ですビックリマーク
{5F1B9649-DD5C-4EA5-A664-9A76C33EE453}
有名な商品だと、もっと大きなものが多く、専用ボトルも750mlや1ℓというものが多いのですが、こちらは約350ml。
一人で炭酸が抜ける前に飲みきるには、このくらいがちょうどいい!!
ボトルに一回使いきりボンベを付けて作るタイプもあったけど、小型ボンベをたくさん買い置きするのも嫌だったし、こちらも1ℓ用とかしかなかったんだよね。
なので私は、ちょっとマイナーですが「SODA MINI」を選びました!

{8BDD46FD-DB12-4309-9925-F79933DFD5EB}
ソーダメーカーには必ず専用のボンベが必要なのですが、これも小さめで扱いやすいです♪
これを背面に装着するだけ!
小型で、電気も使わないので、置く場所も選びません。

ボンベを付けたら、専用のボトルに水を入れ、装着!!
{A2159B7D-2445-403E-85E4-D7863ADF63F6}

{5C7A96A1-75D4-4E21-BE9A-C494FC45DC27}

{DB5F9244-C0FB-4BB6-BAFE-F457920DDBFD}

{43CCFD6F-4F4A-42E4-A9B1-2A91040A6675}
これがちょっと、ナナメにねじ込まないといけないので、ちょっとコツがいるんですがあせる
無事、装着完了DASH!
{C4B91FE3-214D-4915-95AD-A832E218CB18}

{813A2A31-B842-4984-B066-1F2A29BBACB2}

あとは、この上部のボタンを1〜2秒押すだけ!!
{E047C58C-FDC9-47D5-A9C2-9357A350921F}
すごい音がするので、ちょっとびっくりするんだけど、問題なし!
ガスが水に装填された証拠です!

出来た!!
{7A29122F-846F-41DF-A090-3AC1365F6BF6}

今回は、ファンに方に頂いた梨のリキュールを割ってみましょう♪
{483B3F79-DCD7-43AF-A074-DAF296BE9F35}

{510065C7-FB1E-4E77-86FB-CA7A747B1081}

じゃんっ!
梨のサワー、美味しく出来ました♪
{D3400E27-C02D-4C9B-B6DE-8440B925F45C}

{9787B76C-F26D-4472-AE44-E6447D226749}

と言うわけで、欲しい時に手軽に炭酸水が作れちゃう家庭用ソーダメーカー。
炭酸好きの方は、ぜひお試しあれ〜ウインク
{BC6BF7F2-831A-4774-80DE-B0762993A528}