Zoo リターンズ〜robotic lizard〜終了! | KOTOKOオフィシャルブログ「☆きらきらみっけた晴れ曜日☆」Powered by Ameba

Zoo リターンズ〜robotic lizard〜終了!

『Melodic Zoo-リターンズ-』robotic lizard終了しました〜〜アップ
みんなでいーっぱいデジデジデジったねひらめき電球
楽しかったねとかげ
来てくれたみんな!ありがとう☆

{957B8D6C-D102-42D5-935E-21F2C21EFE20}

{895C7C3E-16D0-4A81-832B-92B904935390}

{BABF4D85-5CA3-4F4F-AB0C-2F09EBD38937}

{55607AC5-86CC-4DBF-844A-9F2ADC4BF98A}

{391FFAA3-B735-44BB-B67B-8907A32FDD4D}

{DA3B875D-0978-40D1-883B-0B8F2C65F9FD}

{F00A1F8C-1F5C-4C52-8EB9-C8763590F0E3}

みんな、デジタル、ダイスキなんだねぇ〜爆笑
最初っからすごい盛り上がりで、最後まで持つかなぁ??あせる…ってくらいだったけど、最後まで、どの曲をやっても大歓声を頂き、本当に嬉しかったよカナヘイきらきら

最初はお客様が来て下さるか未知数だったカテゴライズライブ。
キャンディラビット→ロボティックリザード…と進んでいく中、大阪・新潟とあっという間にsold outだったロボティックリザードの結果を受け、追加公演である「リターンズ」の開催が決まりました!

本日も年の瀬にも関わらず、会場いっぱいのお客様叫び
前回は遠方で参加できなかった方、
sold outで来られなかった方、
前回の評判を聞いて「行きたかった〜えーん」と再公演を望んでくれていた方、
前回も参加したけどやっぱりまた見たいと思ってくれた方…
いろいろでしたが、みんな「待ってたよ〜!」って言うオーラがビシビシ伝わって来て、追加公演が出来て本当に良かったなぁ〜、ありがたいな〜って思いました!
そして、改めてデジタル系の人気度の高さが伺えましたね!

〈セットリスト〉

1.Suppuration

2.デジタルスネイル

3.We Survive


4.Abyss

5.sencitive

6.RI←SU→KU

7.I pray to stop my cry

8.HALLUCINO

9.oblivion


10.Sign of Suspicion

11Reboot oN/↓0

12.XXX-revolt


13.Heart of Hearts

14.☆-未来-列車-☆

15.FLY TO THE TOP

16.P◇liG△n


17.WING OF ZERO

18.Face of Fact

19.ε ~Epsilon~PV ver.


((アンコール))

EN-1.Stardust Train

EN-2.Velocity of sound

EN-3.Re-Sublimity


打ち込みが印象的なサウンドを集めたので、I've時代の懐かし目な楽曲が多めです照れ
バンドガールだった私にとって、I'veとの出会いは同時にデジタルサウンドとの出会いでもあり、「自分が歌う楽曲でこう言うサウンドもアリなんだ!」と新しい扉を開いてくれた、大切な出来事でした。
そして、この出会いが無かったら、今のKOTOKOも無かっただろうな〜と思います。
この出会いに、そしてI'veに、感謝しかありません。

そして、こうして長く歩んでくる中、新たな作家さんとの出会いもあり、新しいデジタルサウンドの楽曲も出来ています!

前回の5月の大阪・新潟公演の時は、
「曲タイトルも、作った人も、タイアップ先も言えません!」
と、謎の曲として披露した12曲目。
今日やっと情報公開することができましたアップ

曲タイトルは『XXX-revolt』(読み:リボルト)

CAPCOMさんの本格音楽ゲーム「crossbeats REV.」のために書き下ろされた新曲です!!
音ゲー界で大活躍中の作家・コンポーザーのvoid(ボイド)さんの作曲&アレンジ。
KOTOKOが作詞・歌唱を担当!!
…と言うコラボ曲です♪

ゲームでプレイ出来るのは、来年!

「crossbeats REV.」と言えば、KOTOKO曲だと「→unfinished→」「Light My Fire」が現在プレイ出来ます!
その二曲で腕慣らししつつ、新曲の搭載を楽しみにしていて下さい音譜

そんな訳で、KOTOKOを育ててくれた往年のデジタル曲たちから、最新のデジタル曲まで、しっかり聴いていただけたロボリザ。

まだまだこれからも、デジタルサウンドを追求して行きたい!!
そんな新たなる野望も生まれました!

そして、今回のセットリストから惜しくも漏れてしまったデジタル曲たちは、またカテゴリーも新たに、披露できる会を作りたいと心から願っております!


さてさてカナヘイハート
明日は、キャンディラビットですカナヘイうさぎカナヘイキャンティカナヘイ花
KOTOKOのもう一つの顔、ぜひ楽しみに、遊びに来て下さいドキドキドキドキドキドキ
キュンキュ〜〜ン