ロックンカンガルー・名古屋2daysメロディックZoo千秋楽・無事終了しました〜!! | KOTOKOオフィシャルブログ「☆きらきらみっけた晴れ曜日☆」Powered by Ameba

ロックンカンガルー・名古屋2daysメロディックZoo千秋楽・無事終了しました〜!!

さて
灼熱の名古屋にて2daysで行われたロックンカンガルー
そして、カテゴライズライブ「Melodic Zoo」の千秋楽となる公演。
無事、終了しました〜〜〜っ


もうね、汗だくのびっちゃびちゃ
リアルに頭からシャワーかぶったみたいになった〜(笑)

メンバーさんのTシャツもジーンズも、ぐっしょぐしょ!!!
センパイ、魂の叫び(笑)




二日間とも、名古屋のお天気も良く、暑い日だったのですが、それ以上に、ライブが始まるとあっと言う間にライブハウス内の温度がUP
終演後、ファンのみんなの汗で、床が海のようになっていた
一日目のあと、床を拭き取ったそうですが、翌朝、汗の塩で真っ白になっていたんだとか!!
天然汗の塩田ですよ!(笑)
すごいね〜〜っ
それだけ、みんなが灼熱の中、盛上がってくれたってことだよ!
両日、RAD HALLに詰めかけてきてくれたみんな!!!
本当にありがとうねっ

初日








二日目













みんなでやりきったっ!!





エナジー注入っ!


汗かきすぎて、つけまも取れた(笑)
けど良いのっ!!

いちおね、ステージの後ろには、これとか、


これがあって、


ある程度、風が動いていたから何とかなったんだけど、これがなかったら、マジで広島のナミキジャンクションの再来か?!というほどでした
まぁ、熱い風しか来なかったんだけどね(笑)

さて!!
今回は、こんなセットリストでした!!

<本編>
M-1.bumpy-jumpy!
M-2.ハヤテのごとく!
M-3.メーテルリンク
M-4.フシ-ギノ-アナ
M-5.beat
M-6.青いジープで
M-7.Bum-out!!
M-8.being
M-9.U
M-10.PIGEON -the green-ey'd monster-
M-11.黙れよ、ピーター
M-12.車窓の調べ
M-13.空より近い夢-second track-(ロックバンドアレンジver.)
M-14.Sledgehammr Romance
M-15.Flower!!
M-16.開け!ソラノオト
M-17.affection
M-18.TOUGH INTENTION

<アンコール>
EN-1.Light My Fire
<<MC>>
EN-2.Princese Blave!
<<MC>>
EN-3.Leave me hell alone
EN-4.Bullshit!! Hard problem!! 
EN-5.Rock☆DE フルーツバスケット♪

<<二日目のみダブルアンコール>>
DEN-1.bumpy-jumpy!

ということで。
実は、本編MCなし
アンコール1曲目あけで始めてのMC
という始めての試みでの演出をさせて頂きました!!

途中、ドラムのリズムに乗っての煽りが数カ所。
ギターソロ1カ所、ベース&シーケンスでの演出1カ所とありましたが、
それもほんの8〜16小節程度のこと。
私はもちろん、バンドさんも、お客さんも、休みなしのノンストップ!!
汗を拭く暇も、水を飲む暇も、餅つきの合いの手のように、「ここだ!」というタイミングで上手くやらないとこなせない!!という難易度でした

しかも灼熱の夏のライブハウス・・・

みんな、本当に良く付いてきてくれたな〜と思います!!!
大大大大大大感謝だよ

いきなり一曲目が『bumpy-jumpy!』だったり、
『Bum-out!!』ではみんなにうちわで風を起こしてもらったり、
初披露の仲間を感じる曲『U』があったり、
『空より近い夢-second track-』はAKIさんとのツインボーカル曲をロックアレンジでセルフカバーしたり、
I'veさんの快諾によりouterさんの『Leave me hell alone』『Bullshit!! Hard problem!!』もソロでカバーさせて頂いたり。。
最後は『Rock☆DE フルーツバスケット♪』で、水鉄砲でみんなで水浸しになったり(笑)
その他の曲も、ドストライクロックばかりで青春感のある曲を中心に集めたので、
もう、丸ごと夏の想い出って感じのひと時でした!!


さて。
『Melodic Zoo』が始まって1年ちょっと。
あっという間だったけど、本当にどれもこれも楽しい想い出ばかりとなりました。

でも、
「果たして、カテゴリ分けされたメニューのライブになんて、どのくらいのお客さんが来てくれるだろう?」
と、初めは先の見えない海に漕ぎ出すような気持ちで始めたカテゴライズライブ。
10周年ライブを終えたKOTOKOの新たなる挑戦であり、実験のツアーでした。
だから、最初は正直、不安もいっぱいでした。

でも蓋を開けてみると、どのカテゴリーも大盛況!!
そしてどのライブも、それぞれのカラーをお客様がじっくり楽しんでくれていました。
7色のKOTOKOの音楽を、みんながひとつひとつ愛してくれているんだな〜と実感して、本当に嬉しかったです。

こう言ったカテゴリ分けライブなどの企画物は、どうしても東京のみでの開催となる場合が多いです。
でも、こういう企画でも地方の方も見るチャンスを作れないか?
そんな私の強い思いから、各カテゴリ2都市づつ、1年を通じてメニューを変えつつも、”全国を回る”というスタイルでの実施となりました。
本当だったら全カテゴリでもっと多くの都市を回れると良かったのでしょうが、集客がどれほど確保出来るのか、未知数のライブ。
スタッフさんと協議を重ね、1カテゴリの公演数を絞りつつ、バランスを考えながら、2カ所という少ない数を振り分けたため、都市圏から離れた場所のみでの開催と言う回もありました。

でも、そんな地方公演にも、全国各地からたくさんの方が詰めかけて下さり、全カテゴリほぼソールドアウト!
即完売してしまった会場もいくつかあり、予想外の結果に、嬉しい悲鳴と感謝と、「来られなかった方々に見てもらう機会を、もう一度作らなくては!」という思いが同時に芽生えました。

改めて。
遠くから、近くから、各公演に参加してくれたファンの皆さん。
そしてこの実験的ツアーを良い物にしようと、全力でアイディアを出し取り組んでくれたメンバーさん・スタッフさん・関係者さん・ライブハウスさん。

本当に本当にありがとうございました!

そして、その結果を受けて、嬉しいニュースが!!

なんとなんと
『Melodic Zoo』5夜連続の追加公演が決定致しました〜〜〜

題して!
KOTOKO-Categorize LIVE 『Melodic Zoo-リターンズ-』
です!!

日程と場所は、

~dark scopion~
●2016年12月26日(月) 東京・TSUTAYA O-WEST

~robotic lizard~
●2016年12月27日(火) 東京・SHIBUYA CLUB QUATTR

~candy rabbit~
●2016年12月28日(水) 東京・SHIBUYA CLUB QUATTRO

カンガルー~rock'n' kangaroo~カンガルー
●2016年12月29日(木) 東京・新宿BLAZE

白鳥~crystal swan~白鳥
●2016年12月30日(金) 東京・竹芝ニューピアホール

となっています!!

ソールドアウトで来られなかった方。
情報を後から知って、「このセットリストなら行きたかった!」と言う方。
「行きたいカテゴリだったけど、遠くて行けなかった。」と言う方。
また、参加して「やっぱりもう一度見たい!」と言う方。
今回のこの記事でカテゴライズライブをやっていた事を初めて知った方も。
ぜひ、遊びにきて下さい!!

今度は、日本の真ん中、東京でやります!!

年末、みんなお忙しい時期ですが...

私、5日間、死ぬ気で頑張ります!!

・・・実は、先に発表されているカウントダウンライブと合わせると6日間なんですよね(^ ^;)
それでも、頑張ります

冬だから体調管理が重要になって来るけど、しっかり体作って。
どの公演も楽しんでもらえるよう、パフォーマンスの準備もしっかりやって本番に臨むつもりです!

今しか出来ない事がある。
やってみなきゃ解らない事もある。
やる前から諦めたら、何も出来ないから。

だから、がんばります!!

こんなふうに決意表明を書くと、心配する人も居ると思うけど、決して引退する訳じゃないからね(笑)
私はただひたすら、新しい事にチャレンジしながら、前に進みたい。
それだけです!

チケットの発売などの情報は、
こちら スリーナインHP をチェックして下さい