久しぶりの更新アセアセ


なんで続かないんだろ…


日記アプリもとったけど、いつの間にかそれも書かなくなっちゃったタラー


子供達、全員夏休みなのですが、


次女は24日から一足先に学校始まりますニコニコ


長男・次男は8/31から学校、長女は9/1から学校です。


夏休み中、長男と次男はほぼ毎日発達支援のデイがあるので、毎日のようにデイでお出かけしたり公園行ったりしていて、楽しく夏休み過ごしていますニコニコ


私はどこも連れて行ってあげられないので(1人で子供達連れて遠出は無理タラー)、すごく助かります!!


先日、次男は玉泉洞に行ったようで、すごく楽しかったと話してましたニコニコ


長男はお泊まり会もあり、初めてのお泊まり、心配でしたが楽しくお泊まりできたようでした!夕飯や朝食は自分達で作ったようですカレー


次年度は宿泊学習もあるので、この調子だと大丈夫そうですルンルン


次女は、部活を辞めてしまったのですが、その後仲良くなった子達と遊んだりと楽しそうです!

ゲームをオンラインで繋いだりして、フォートナイトやあつ森を友達と楽しんでますニコニコ


長女は相変わらず部活三昧ですが、友達とも遊んだりして、1番充実してるかも…


学生生活って、高校生が1番楽しいと思うので、うんと楽しんで欲しいです照れ 

来年は受験もあるので、今年が1番楽しめるんじゃないかなー


三女は1歳半になりました!

相変わらず言葉はあまり出ませんが(上の子たちも2歳過ぎて言葉が出た)、こちらの言ってることはだいぶ理解出来てる様子ですニコニコ


ママとアンパンマン(アンマンマン)とバナナだけは言えますキラキラ

あと、ワンワンも言えますが、動物全般ワンワンです爆笑笑い


赤ちゃんや自分と歳の近い子が大好きで、テレビや本に赤ちゃんとかが出ると、指差して「あー!」と嬉しそうにします照れ


手遊び歌が好きで、いとまきのうたやひげじいさんは真似できるようになりましたキラキラ


ダンスも好きで、ジャンボリミッキーの歌が大好きラブラブ

上の子達の影響で、オトナブルーやyoasobiのアイドルも好きですルンルンtiktokで流れてそうな曲(タイトルが分からない…)も次女がよく聞いてるので、そういうのも好きなようですニコニコ


言語発達が遅いので、言語訓練を2歳になったらしようかなぁ…


4月から保育園にしようかと思ってますが、次男が通ってるデイに行けそうなら、そこに通わせるかもです。


4月から、私も本格的に仕事を探そうかなと思っていますニコニコ

次男が4月から1年生になるのですが、環境が変わるのが苦手な子なので、1年生になってしばらくは次男のペースに付き合おうと思っています。


仕事はその様子を見ながら、就活しようと思っています。


夏休み最後、沖縄はお盆ですニコニコ


沖縄は旧盆なので、毎年お盆の日程が違います。


単身赴任中の旦那は、お盆に合わせて帰省するので、今月末頃に帰ってきますニコニコ


パパが帰ってくるのをすごく喜んでる子供達キラキラ


夏休み最後に楽しく過ごせそうですルンルン

パパが帰ってきてる間はデイもお休みします!


お盆が終わったらまた赴任先に戻るので、あまり一緒にいられませんが、楽しく過ごせたらいいなー照れ


三女はパパを忘れてるだろうな…アセアセ


電話ではよくお喋りしてるので(三女はアウアウ言ってるだけですが)、声は覚えてるかなー?