BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち | シネマ係長の秘密基地

シネマ係長の秘密基地

映画チラシ・玩具など長年収集していたコレクションを紹介しています。
「あらすじなどはチラシの裏面などをコピペしています」所有しているコレクションだけをダラダラ紹介しています。


BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち 

2024年6月7日公開

日本バスケットボール協会監修・協力の下、2023年8月25日から9月10日までフィリピン・日本・インドネシアが共同開催したFIBAバスケットボールワールドカップ2023でのバスケットボール男子日本代表の激闘を記録したドキュメンタリー。選手やコーチら当事者に加え、日本のバスケットボール界を牽引してきたレジェンドの佐古賢一や田臥勇太にもインタビュー。ワールドカップと日本代表を独自の視点で振り返る。

あらすじ⛹️

2019年開催のFIBAバスケットボールワールドカップで、男子日本代表は5戦全敗、出場32か国中31位に終わる。開催国枠で出場した2021年の東京オリンピックでも3連敗を喫し、予選敗退。大きな期待を背負いながら勝利を収めることができない男子日本代表に対し、世間の声も厳しさを増していった。一方、バスケットボール女子日本代表は東京オリンピックで銀メダルを獲得。その大躍進は日本中を熱気に包み、選手、コーチらに賞賛の声が集まった。男子日本代表に逆風が吹く中、2021年9月、東京オリンピックで女子日本代表を銀メダルに導いたトム・ホーバスHCが男子日本代表の新HCに就任し、同年11月のFIBAバスケットボールワールド2023予選から指揮を執った。厳しい練習を重ね、世界と戦える戦略と情熱を持って挑むFIBAバスケットボールワールドカップ2023。出場国中でアジア1位となり、パリオリンピック出場権獲得を目指す日本は、格上の強豪国オーストラリア、ドイツ、フィンランドがひしめき、“死の組”と呼ばれるグループEに入る。グループの中ではドイツが本命、日本は“アンダードッグ”と評される中、トム・ホーバスHCは“BELIEVE=ビリーブ”という言葉を掲げ、世界に挑む選手たちを鼓舞し続けた。敗れたものの、終盤は互角以上の戦いを見せたドイツ戦。苦しい時間が続く中、大逆転劇を見せたフィンランド戦。グループ突破を掛けて一丸となって挑みながらも、善戦及ばず敗れたオーストラリア戦。その結果、1次ラウンドを終えた日本代表は17位~32位決定戦に回ることに。チームメイトやコーチ、そして自分を信じて挑んだ結果、初戦のベネズエラ戦では大逆転勝利を掴み、続く最終戦のカーボベルデ戦にも勝利。見事にアジア1位となってパリオリンピック出場権を獲得し、日本列島は熱狂と興奮、歓喜の渦に沸いた。


監督:大西雄一

ナレーション:広瀬すず

【キャスト】

富樫勇樹、河村勇輝、比江島慎、渡邊雄太、馬場雄大、西田優大、ジョシュ・ホーキンソン、富永啓生、原修太、井上宗一郎、吉井裕鷹、川真田紘也、トム・ホーバス、佐古賢一、田臥勇太