フェアウェル さらば、 哀しみのスパイ | シネマ係長の秘密基地

シネマ係長の秘密基地

映画チラシ・玩具など長年収集していたコレクションを紹介しています。
「あらすじなどはチラシの裏面などをコピペしています」所有しているコレクションだけをダラダラ紹介しています。


フェアウェル 

さらば、 哀しみのスパイ

2010年7月31日公開

愛する息子と祖国のために死のリスクを冒す男の姿を描く。

あらすじドア

1981年、モスクワ。KGBの幹部、セルゲイ・グリゴリエフ大佐 は、美しい妻 と反抗期を迎えた優秀な息子と共に暮らしている。国家のエリートとして充分に満足できる生活のはずであったが、それゆえ愛してやまない国の行く末に、グリゴリエフは不安を感じていた。そんなある日、彼はフランスの家電メーカー技師、ピエール・フロマン との接触に成功する。フランス国家保安局DSTから、彼の上司を経由しての接触であった。グリゴリエフは、ピエールに対し奇妙な親近感を覚え、スペースシャトルの設計図やフランス原子力潜水艦の航路図など重要な情報を手渡した。ピエールは、危険な行為に金銭的な見返りをいっさい求めないグリゴリエフの清冽さと強靭な精神に惹かれていくが、グリゴリエフが流す情報は仔細かつ想像を絶するような重大な機密事項ばかりだった。エアフォースワンの設計図、アメリカの防空体制、果てはホワイトハウスの暗証番号からデリバリーの時間まで……。しかし、そんな情報を盗むことで技術を促進させるしかない国の惨状がグリゴリエフには辛かった。次世代を生きる息子にとっても、決して喜ぶべき国の姿ではないと感じていた。だがまもなく、決定的な情報がグリゴリエフの手元に届く。国外で活動しているトップクラスの情報部隊“X部隊”の書類。その情報を西側に渡せば体制が崩壊し、世界が変わることは明らかだ。そしてそれはピエールに渡され、グリゴリエフに忍びよる影は日増しに大きくなっていくのだった……。


監督・脚本:クリスチャン・カリオン

脚本・原案:セルゲイ・コスティン

プロデューサー:クリストフ・ロシニョン、ベルトラン・フェーヴル、フィリップ・ボファール 

撮影:ウォルター・ヴァン・デン・エンデ 

【キャスト】

グリゴリエフ大佐:エミール・クストリッツァ
ピエール・フロマン:ギヨーム・カネ
ジェシカ・フロマン:アレクサンドラ・マリア・ララ
ナターシャ:インゲボルガ・ダプコウナイテ
シューホフ:アレクセイ・ゴルブノフ
ミッテラン大統領:フィリップ・マニャン
ヴァリエ:エニル・アレストリュプ
レーガン大統領:フレッド・ウォード
ハットン:デヴィッド・ソウル
フィニーCIA長官:ウィレム・デフォー