私のちいさなお葬式 | シネマ係長の秘密基地

シネマ係長の秘密基地

映画チラシ・玩具など長年収集していたコレクションを紹介しています。
「あらすじなどはチラシの裏面などをコピペしています」所有しているコレクションだけをダラダラ紹介しています。




私のちいさなお葬式

2019年12月6日(金)公開
余命わずかであることを宣告された73歳の女性が、自分の葬式を準備するその過程を温かな視点で描き出す。
あらすじ晴れ
73歳のエレーナ は、村にひとつしかない学校で教職を全うし、定年後は慎ましい年金暮らしを送っている。エレーナはある日、病院で突然の余命宣告を受ける。5年に1度しか顔を見せないひとり息子オレク を心から愛している彼女は、都会で仕事に忙しい彼に迷惑をかけまいと、ひとりでお葬式の準備を始める。まず、埋葬許可書を得るため、バスで戸籍登録所を訪れる。中年の女性職員は、「死亡診断書がなければ駄目です」と素っ気ない。そこで、元教え子のセルゲイが勤める遺体安置所へ向かい、事情を説明してこっそり死亡診断書を手に入れる。エレーナは戸籍登録所での手続きを済ませると、葬儀屋で真っ赤な棺を買う。翌日、エレーナはふたりの墓掘り人とともに森の墓地へ行き、夫の墓の隣に自分の埋葬場所を確保する。隣人のリューダ に秘密のお葬式計画を知られてしまうが、リューダはすぐさま彼女の心情を察し、ふたりの友人とともにお通夜で振る舞う料理の準備を手伝ってくれる。リューダが去ると、生前の夫との思い出の曲をかけながら死化粧を施す。こうしてすべての段取りを整え終えたエレーナだったが、事態は想定外の方向へ転がり出す……。
ウラジーミル・コット
脚本:ドミトリー・ランチヒン
プロデューサー:ニキータ・ウラジーミロフ
【キャスト】
マリーナ・ネヨーロワ、アリーサ・フレインドリフ、エブゲーニイ・ミローノフ、ナタリヤ・スルコワ、セルゲイ・プスケパリス、アントン・シピニコフ、タチアナ・トゥゾワ、オリガ・コジェヴニコワ、アルチョーム・レシチク