カイロの紫のバラ | シネマ係長の秘密基地

シネマ係長の秘密基地

映画チラシ・玩具など長年収集していたコレクションを紹介しています。
「あらすじなどはチラシの裏面などをコピペしています」所有しているコレクションだけをダラダラ紹介しています。


カイロの紫のバラ

1986年4月26日(土)公開
30年代のニュージャージーを舞台に映画に生きがいを求める人妻の姿を夢と現実を織りまぜて描く。
あらすじ星空
30年代半ば、大恐慌の波がまだ鎮まらない不況のニュージャージー。夫のモンク は失業中で、かわって妻のセシリア が、レストランのウェイトレスをやって生活を支えていた。ぶらぶらと遊び歩いてはセシリアからチップを奪い取ってゆくモンクには何の期待もない毎日だが、彼女には、心の支えとなる楽しみがあった。それは、映画を見ることで、好きな映画は何回もくり返して見ていた。彼女は、今、「カイロの紫のバラ」という映画に夢中になっており、何と今日は5回目だった。そのことに気付いた映画の主役トム・バクスター が、スクリーンから抜け出し、客席のセシリアに語りかけた。「また来たんだね」。しかし、そのため「カイロの紫のバラ」はドラマ進行が止まってしまい、共演者はウロウロ。トムが出現した、この場末の劇場は、一躍名所となってしまう。ハリウッドからはプロデューサーや配給会社の重役たちまでやって来た。当のトムは、セシリアの純な心にうたれ、恋をしてしまう。そこへ、トム・バクスターを演じたギル・シェバード も現われて、彼もセシリアに恋してしまう。有頂点の時を過ごすセシリア。やがてトムはスクリーンの中に戻って行き、ギルはセシリアといっしょに旅立とうと誘う。決意した彼女は家に帰り、ののしるモンクに別れを告げてギルとの約束の場所に向かった。しかしギルはひとり飛び発った後で、残されたセシリアは、またとぼとぼと劇場に行った。すでに「カイロの紫のバラ」は終わって「トップ・ハット」に変わってしまっていた。しかし、フレッド・アステアとジンジャー・ロジャースの踊りを見るうちに、いつしか、またセシリアの瞳に輝きが甦えるのだった。

監督・脚本:ウディ・アレン 
製作:ロバート・グリーンハット 
製作総指揮:チャールズ・H・ジョフィ 
撮影:ゴードン・ウィリス
編集:スーザン・E・モース
音楽:ディック・ハイマン 
<キャスト> 
セシリア…ミア・ファロー 
トム・バクスター/ギル・シェパード…ジェフ・ダニエルズ 
マンク…ダニー・アイエロ 
エマ…ダイアン・ウィースト 
ラリー…ヴァン・ジョンソン 
キティ・ヘインズ…カレン・エイカーズ 
オルガ…カミーユ・サヴィオラ