舞妓はレディ | シネマ係長の秘密基地

シネマ係長の秘密基地

映画チラシ・玩具など長年収集していたコレクションを紹介しています。
「あらすじなどはチラシの裏面などをコピペしています」所有しているコレクションだけをダラダラ紹介しています。


舞妓はレディ

2014年9月13日公開

「Shall we ダンス?」の周防正行監督が20年来温めてきた企画を映画化。京都の花街を舞台に、舞妓を目指す少女の成長を描く。

あらすじ晴れ

京都。歴史の古い小さな花街・下八軒は、舞妓がたった一人しかいないという大きな悩みを抱えていた。ある節分の夜、八軒小路のお茶屋・万寿楽に一人の少女・西郷春子 がやってくる。春子は、女将の小島千春 にどうしても舞妓になりたいと懇願するが、どこの馬の骨ともわからない少女を老舗のお茶屋が引き取るはずもない。しかし、そこに居合わせた言語学者の“センセ”こと京野法嗣 は、鹿児島弁と津軽弁がミックスされた春子に興味を持ち、老舗呉服屋の社長・北野織吉 に「春子を一人前の舞妓にしたら自分に褒美をくれ」とけしかける。晴れて万寿楽の仕込み(見習い)になった春子だが、厳しい花街のしきたり、唄や舞踊の稽古、そして何より慣れない京言葉に戸惑い、何もかもがうまくいかない。芸妓の豆春 や里春 、舞妓の百春 たちが心配する中、センセの弟子の大学院生・西野秋平 から「君には舞妓は似合わない」と言われ、ついに春子は声が出なくなってしまった。


監督・脚本:周防正行
エグゼクティブプロデューサー:桝井省志
製作:石原隆、市川南、宮前周次、石川豊、柴田嘉章、細井俊介、小形雄二
プロデューサー:土屋健、土本貴生、堀川慎太郎
撮影:寺田緑郎
主題歌:上白石萌音(「舞妓はレディ」)
【キャスト】
上白石萌音/長谷川博己/富司純子/
田畑智子/草刈民代/渡辺えり/竹中直人/髙嶋政宏/濱田岳/中村久美/岩本多代/高橋長英/草村礼子/岸部一徳/小日向文世/妻夫木聡/松井珠理奈(SKE48)/ 武藤十夢(AKB48)/大原櫻子/徳井優/田口浩正/彦摩呂/津川雅彦