真田十勇士 | シネマ係長の秘密基地

シネマ係長の秘密基地

映画チラシ・玩具など長年収集していたコレクションを紹介しています。
「あらすじなどはチラシの裏面などをコピペしています」所有しているコレクションだけをダラダラ紹介しています。




真田十勇士

2016年9月22日公開

2014年上演の日本テレビ開局60年特別舞台『真田十勇士』を堤幸彦監督・中村勘九郎主演で映画化。名将と名高いが本当は凡庸な武将に過ぎず、虚像との差に苦しんでいた真田幸村。そんな幸村と出会った猿飛佐助は、彼を立派な武将に仕立て上げようとする。

あらすじドンッ

関が原の戦いから10年以上経ち、徳川家康 は天下統一を目前にしていた。豊臣秀吉の遺児・秀頼の母である淀殿 は豊臣家復興の妄想に駆られ、徳川との対立を深めていた。世にいう大坂冬の陣が始まり、豊臣方の武将たちが次々と大坂城に入城するなか、一際異彩を放つ一団がいた。彼らは天下の名将として名高い真田幸村 を筆頭とした、真田十勇士だった。戦力の乏しい豊臣方の期待は一心に幸村たちに注がれていたが、実は幸村は男前が過ぎるばかりに周囲に勘違いされ、凡庸な武将にも関わらず天下の名将に祭り上げられていただけで、彼が大活躍したエピソードは偶然が重なったに過ぎなかった。そこに現れたのが、つまらない世をおもしろく生きるために抜け忍となった猿飛佐助 だった。己の虚像と実像のギャップに苦しむ幸村に出会い、自分のハッタリで幸村を本物の立派な武将に仕立て上げてみせようと思い立った佐助は、同じ抜け忍の霧隠才蔵 など9人の仲間を集め、陰日向に幸村を支えてきたのだった。こうして、大坂冬の陣、夏の陣の火ぶたが切って落とされる。


監督:堤幸彦
主題歌:松任谷由実「残火」 (EMI Records /ユニバーサルミュージック)
脚本:マキノノゾミ、鈴木哲也
監修:北川央
アニメーション監修:橋本満明
製作指揮:中山良夫
エグゼクティブプロデューサー:門屋大輔、今泉浩美
企画・プロデュース:村松英幹
製作:大角正、佐藤直樹、熊谷宜和、藪下維也、永井聖士、安部順一、長坂信人
ゼネラルプロデューサー:奥田誠治
プロデューサー:飯沼伸之、伊藤卓哉、福島聡司
撮影:唐沢悟
音楽:ガブリエル・ロベルト
アクション監督:諸鍛冶裕太
VFXスーパーバイザー:朝倉怜
[キャスト]
中村勘九郎、松坂桃李、大島優子、永山絢斗、高橋光臣、駿河太郎、村井良大、荒井敦史、望月歩、青木健、石垣佑磨、加藤和樹、伊武雅刀、佐藤二朗、野添義弘、松平健(特別出演)、加藤雅也、大竹しのぶ