こんにちは。

幼児教室こといくのむね先生です。

 

今日は、私が大切にしていることや

理念、価値観についてお話しします。

 

 

 

まず、私が何より大切にしているのは

家族です。

 

その中でも、夫とのパートナーシップを一番大事にしています。

息子たち3人のことは、大好きですが

息子たちと出会えたのも夫のおかげ。

 

息子たちが大きくなって家を出た後、

人生の後半戦を共に生きていくのも夫だと思うからです。

 

 

そして、我が家の方針は

・お金よりも家族との時間

・安定よりも家族の自己実現

を優先します🌸

 

私たち夫婦は、お互い自営業。

まだ、それぞれの事業は不安定で

収入面は十分とは言えません。

 

でも、妊娠出産時や子どもの体調不良の際に

「いつでも側にいられる」

自由な働き方ができることを

お互い優先しています!

 

 

それから、もし

私や夫、子どもたちが

「この学校に通いたい!」

「海外で働きたい!」

と本気で思えば、

今の家や仕事を手放しても、その夢を家族で応援します🌸

 

それくらい、家族優先主義です。笑

 

 

 

 

幼児教室こといくの理念は

「親も子も幸せになる子育て」です。

 

 

他の幼児教室のように

 

・お受験や発達診断テストの訓練をしたり

・子育ての方針を全家庭に指導したり

・賢いことを評価したり

・子ども同士を競わせたり

 

ということは一切しません!!!

 

 

あくまで、お子さんの成長やママの頑張りを褒めます。

他の子やテストとは全く関係ありません。

 

 

また、よくある教室のように

テストや受験などで競争し合う関係ではなく

 

自分の子もクラスメイトのお子さんも

安心安全の環境で

良い刺激を与え合う

子育ての仲間として

成長を共に喜びあう教室です✨

 

 

よくできる子を見て、

焦ったり比べたりすると

ママが疲弊してしまって、本末転倒です。

 

 

大事なことは、

 

①子どもの個性や特性を知り

②発達段階に合わせた関わりで

③子どもの才能を大きく開花させていく。

 

どの能力が伸びるかは、やってみなければわかりません!

どのタイミングで、結果が出るかもわかりません!

 

 

ご家庭によっても、

「どんな子になって欲しいか」は千差万別です。

 

だからこそ、子育ての基礎知識はお伝えしますが

 

「子育てに正解はありません」

「それぞれのご家庭にとって、良い接し方や取り組みは違います」

とお伝えしながら

 

ママ自身に問いかけ、

考えてもらったり試行錯誤してもらうことも多いです。

 

 

最終的には

ずっと私(先生)に頼るのではなく

ママが子育てに自信を持てるようになり

 

先生と生徒ではなく

一緒に子育てをする仲間として

 

後輩ママたちを導ける

先輩ママ先生になっていってもらいたいです✨

 

 

 

 

反対に、私には嫌いなことがあります。

 

それは、子どもの特性や困りごとに力を貸すどころか

陰で悪口をいい、なんでも親のせいにする教育関係者です。

 

大手幼児教室にいるとき、

同僚の講師が、平気で子どもたちや親の悪口を言っていました。

 

「あのお母さん、育児放棄してるんでしょ。子どもが可哀想」

 

一回り以上年上の中堅社員で

生徒や親御さんの前では、良い顔をし

陰では言いたい放題。

 

私の家庭環境や子育ての方針にも口を出し

「むね先生の子、目見えないんじゃない?」などと

 

直接、長男を侮辱された時は腸が煮えくり返って

どうやって家まで帰ってきたか記憶にありません。笑

 

 

今思えば、本人に直接

「あなたの言っていることは教育者として失格です」

と言ってやれば良かったのですが

 

まだまだ未熟だった私は

色々な言葉を全部飲み込んでしまいました。

 

 

上司にも、この講師のことを報告しましたが

上の指示は絶対で、上司にいい顔をしていた人だったので

私の方が「好き嫌いを職場で出す面倒な社員扱い」を受けました。

 

 

私の中でどうしても

「教育現場で働くからには

嘘でもいいから教育者として適切な振る舞いをするべき」

という感情が抜けませんでした。

 

本音を言えば

子どもやママに心から寄り添う人間性

のある人だけが、教育者として現場に立って欲しいと願っています。

 

 

それがキッカケで、前職を辞めることを決断。

大好きなママと子どもたちに、

ろくに挨拶する機会もなく

会えなくなってしまったのだけが心残りです。

 

 

 

他にも、

・学歴や家柄で人を判断する親御さん

・大人しくて物分かりが良い子を褒め称える教師

・学力や成績だけで子どもの能力を図る学校教育

・発達障害や外国人への誤解や差別

・母親に子育てを押し付けるような教育思想と国の制度

 

 

そんな日本の教育現場には、不満がいっぱいです。

 

 

ただ、文句ばかり言っていても

仕方ありません。

 

教育現場には素敵な先生方もたくさんいます。

そんな先生たちと協力し合い、

 

少しでも、この日本で

子育てに苦しむママが減らすために

私は小さな幼児教室こといくを始めることにしました。

 

 

どんな子供も、どんなママも、自分たちらしく

それぞれのご家庭の「幸せ」の形を作っていける。

 

そんなママや子どもたちの居場所、

幼児教室こといくを

これからもよろしくお願いいたします🌸