以前・・・
良い事と悪い事の割合は、6:4か7:3。
だけど、辛い事の方が記憶に残りやすいから苦しい。
と聴いたことが有ります。
アクシデントや、苦しく哀しい出来事は、魂の磨き砂
今は、どんなにデコボコでもトゲトゲでも、
気長に磨いてさえいれば、艶やかに光り輝きだします
例え今、息も出来ないほどに、辛くて痛くてしょうがない出来事も、時と共に傷は癒えてくるのです
先に、4割の苦悩を味わっていれば、後は楽しい事が待ってる
どんどん幸せに近付いている様で、ワクワクしてきます
なるようになる。
なるようにしか、ならない。
誰かと比べての幸不幸じゃ無く、自分自身の幸せ
自分を諦めたり、見捨てたりせず、
卑屈にも、自意識過剰にもならず、等身大の自分と向き合う
どんな経験も、自分の磨き砂。
今の私だからこそ、よ~く解ります
心を開けば、必ず誰かが手を差し伸べてくれるものです
手も言葉も、人と人を結ぶ為に有るもの。
私は、そう信じています
ありのままの自然体の自分と、のんびり気長に付き合ってみませんか?