心友との会話中…
 
私が「恩は石に刻め 情けは水に流せ」がモットーだと言うと、
 
 
恩とゆう字は
原因の因に心と書く
  
自分が今…
こうしていられる意味や
そんなこんなを考える
  
それが【恩】なんだろなあ
  
と、教わりました。
 
 
私が常日頃感じている事
 
「情けは人のためならず」
 
情けは他人のためではなく、巡り巡って自分に返って来る。
 
 
「因果応報」
 
良い行いをすれば、良い報いが有り、 
悪い行いをすれば、悪い報いが有る。
 
真偽を、見届けたいと思います目
 
 
グレシャムの法則
「悪貨が良貨を駆逐する」
 
悪人がはびこる様な治安の悪い状態や、軽佻浮薄な文化が流行る様な世の中の事。
 
 
誰かの不幸の上に立つ幸福感や
 
誰かと比べての、目先の幸福感に溺れるのではなく、
 
昨日迄の自分と比べて
 
さっき迄の自分と比べて
 
幸せだなぁ…って感じられます様に
 
 
子ども達の未来が、明るくまばゆい光を放つものであると信じ、
 
心から、そう願います…(^人^)