こんばんは!ことほです
時々「もしかしたら、発達障害かも?」とお悩みの方に、ご相談を受ける事が有ります。
書籍やインターネット等、様々な情報の中、アンケートに答えていると、自分の悩みが幾つも当てはまる
得意・不得意は誰にでもある事です!
片付けるのは苦手だけど、料理は得意
手芸など、細かい作業は苦手だけど、絵を描くのは得意。
字を書くのは嫌いだけど、パソコンや携帯で文字を打つのは好き。
文章を書くのは好きだけど、計算は苦手・・・etc
誰にでも、当てはまる事ですね!!
自己診断や、自己判断は危険です
本当にご心配やお悩みの方は、専門の医療機関で受診し、診断を受けられる事を、おススメします
お悩みを伺っていると、そんなに深刻な症状とは思えない事が、多々有ります。
例えば、片付けが苦手な場合。
私自身、片付け下手だから、苦手な方のお気持ちが、よ~く分かります。
私は、捨てられなくて、すぐに仕舞いこんじゃうタイプ。
視点を変えると、収納は得意。
何でもかんでも、隙間にピッチリ詰め込んでしまい、使わないのに捨てられないもので、一杯に
片付けようと思い立ち、整理しだすと、途中で本やファイルを読み返したりして、何も片付かないまま、終了
又、棚に逆戻りです
私は片付けられない・・・なんて凹む事は有りません
そんな時は、思い切って片付けの得意な方に、手伝いをお願いするんです
自分の物は、自分で片付けないと、どこに何が有るのか分からなくなるので、収納は自分でする。
必要かどうか迷う物は、すっぱり処分して貰う
捨てるのは勿体無いけれど、持っていても場所を占領されているだけの物って、結構あります
そして、お返しに、自分の得意な分野を、お手伝い
料理が得意なら、お食事を作ってあげるとか、お菓子を作ってあげるとか。
裁縫が得意なら、パッチワークの小物をあげたり。
私が友人から貰って嬉しかったのは、パッチワークのミトン
見た目も可愛く、オーブン料理の時に大活躍してくれました。
何事も、ギブ&テイクです
それぞれ得手分野を生かせば、コミュニケーションも取れて、一石二鳥
独り暮らしや、ご結婚されている方は、「時には」親に甘えてみるのも、親孝行の一つだと思います
いつもになると「依存」になってしまうので、たまに「手に負えないから、お願い!助けて~!手伝って~!!」という甘え方も、有りだと思います
何か理由が無いと、行き来しにくい環境も有るので、喜んで来てくれるかも
物は考えよう
苦手な事を放っておくのでなく、どうすれば改善するのか、ゆるゆる作戦を練るのも、一策です
「出来ないから、やらない」のでなく、どうすれば心地好くなるか?
どうしようもなくなり、お手上げになる前に「SOS作戦」のお試しを
女性・子ども専門

時々「もしかしたら、発達障害かも?」とお悩みの方に、ご相談を受ける事が有ります。
書籍やインターネット等、様々な情報の中、アンケートに答えていると、自分の悩みが幾つも当てはまる

得意・不得意は誰にでもある事です!
片付けるのは苦手だけど、料理は得意

手芸など、細かい作業は苦手だけど、絵を描くのは得意。
字を書くのは嫌いだけど、パソコンや携帯で文字を打つのは好き。
文章を書くのは好きだけど、計算は苦手・・・etc
誰にでも、当てはまる事ですね!!
自己診断や、自己判断は危険です

本当にご心配やお悩みの方は、専門の医療機関で受診し、診断を受けられる事を、おススメします

お悩みを伺っていると、そんなに深刻な症状とは思えない事が、多々有ります。
例えば、片付けが苦手な場合。
私自身、片付け下手だから、苦手な方のお気持ちが、よ~く分かります。
私は、捨てられなくて、すぐに仕舞いこんじゃうタイプ。
視点を変えると、収納は得意。
何でもかんでも、隙間にピッチリ詰め込んでしまい、使わないのに捨てられないもので、一杯に

片付けようと思い立ち、整理しだすと、途中で本やファイルを読み返したりして、何も片付かないまま、終了

又、棚に逆戻りです

私は片付けられない・・・なんて凹む事は有りません

そんな時は、思い切って片付けの得意な方に、手伝いをお願いするんです

自分の物は、自分で片付けないと、どこに何が有るのか分からなくなるので、収納は自分でする。
必要かどうか迷う物は、すっぱり処分して貰う


捨てるのは勿体無いけれど、持っていても場所を占領されているだけの物って、結構あります

そして、お返しに、自分の得意な分野を、お手伝い

料理が得意なら、お食事を作ってあげるとか、お菓子を作ってあげるとか。
裁縫が得意なら、パッチワークの小物をあげたり。
私が友人から貰って嬉しかったのは、パッチワークのミトン

見た目も可愛く、オーブン料理の時に大活躍してくれました。
何事も、ギブ&テイクです

それぞれ得手分野を生かせば、コミュニケーションも取れて、一石二鳥

独り暮らしや、ご結婚されている方は、「時には」親に甘えてみるのも、親孝行の一つだと思います

いつもになると「依存」になってしまうので、たまに「手に負えないから、お願い!助けて~!手伝って~!!」という甘え方も、有りだと思います

何か理由が無いと、行き来しにくい環境も有るので、喜んで来てくれるかも

物は考えよう

苦手な事を放っておくのでなく、どうすれば改善するのか、ゆるゆる作戦を練るのも、一策です

「出来ないから、やらない」のでなく、どうすれば心地好くなるか?
どうしようもなくなり、お手上げになる前に「SOS作戦」のお試しを


女性・子ども専門
美養整体&ハートセラピー
ことほ整体研究所
完全予約制:女性・お子様専門(男児は中学生迄)
営業時間:朝9時~夜9時
(時間外のご相談もお受け致します。)
定休日:不定休
出張も致します
お気軽にご相談下さいませ。
※別途出張費が掛かります。
ご予約・お問合せ:
092-716-3570
※氏名(ふりがな)・年齢・希望日時・
メールアドレス・携帯番号をご記入の上、送信下さい。
【福岡市中央区舞鶴】
※詳しい場所は、ご予約の際、お伝え致します。
西鉄天神駅・
地下鉄空港線天神駅 徒歩5分
西鉄バス 天神北 徒歩4分
福祉センター 2分
那の津口
3分