一緒に何かを作ろうとしても、
全く興味を示さず、

「ご家庭でストレスが溜まる様な問題が有るのでは?」等々
学校や余所の保護者の方々からの苦情で、

保護者のショックは大きくなります。

彼等の感心は、単にハサミで何が切れるかと言う事。
好奇心や探究心の表れでも有るのです。

工作や、物作りに興味が有る訳で無く、
切り刻む事自体に、面白みが有るのです。

強く叱ると、隠れて余所でする様になるので、
自分や人を、絶対に傷付けない様に、

根気強く言い聞かせ、

切っても良いものと悪いものの理解を促し、
ハサミの便利さと恐さを、体得させて行ける様に、

一緒に過ごして行けると良いですね音符キラキラ


ベル発達障害エピソード(偏見に負けない!!)前編

ベル 発達障害エピソード(偏見に負けない!!)後編


ことほ みこ♪天神 風のゆらぎ…時のしずく…-DVC00211.jpg