少し動くだけで、
ダクダクと、滝の様な汗が流れます![]()
汗をかくのは、身体が体温調節をするチカラ![]()
空調が発達した現代、
生まれた時から、冷暖房完備の中で育った方の中に、
汗腺の働きが鈍くなり、汗をかけずに発熱したり、
気温の差が、体調に悪影響を及ぼす事が有ります。
汗をかける事は、喜ばしいことでは、ありますが・・・
せめて清らかな源泉の様に、
ふつふつと湧き出る水のごとく、
清らかな水ならいざ知らず・・・
顔にも、玉の様な汗が噴出し
首筋にも、生暖かい物が、ツツーッと伝う感覚![]()
![]()
そして、背中に延々伝う汗の筋・・・
鯉の滝登りは、無理でも、
メダカくらいなら、平気で飼えそうな量![]()
![]()
熱中症や脱水症状を起こしやすい、この時期は特に、
先回りの水分補給が、欠かせません。
ご自分に合った、ミネラル分を補給出来る、
良質の水分補給をおススメします![]()
私も、炭酸水、アルカリイオン水、霧島の天然水・・・
色んなミネラルウォーターをお試し中![]()
1年以上続けてる、お取り寄せ炭酸水は、
18ℓで頑丈な段ボール入り。
夏場、配達時に炭酸が抜け、箱がパンパンに膨れ上がり
置き場所に抱え上げるのに、か弱い女性の細腕![]()
じゃ一苦労![]()
腕も手首もおかしくなるし、
先月は、箱の上にお盆を置いてたのを忘れて、
足の指に直撃![]()
![]()
さっき、爪が浮いてるのに気づき・・・![]()
用心して、水分補給をしていても、
顔が熱っぽく、微熱が出たり、軽い頭痛を起こしたり・・・
このまとわりつくような猛暑![]()
熱中症を引き起こしやすくなっています![]()
足りてる様で不足してるのが今年の特徴![]()
その上、立ちっぱなしや、座りっぱなしの同一姿勢が多いと、
足の冷えや、むくみも進んで行きます![]()
私も、これだけ汗っかきなのに、足がパンパン![]()
自分でリンパドレナージュをして、早期改善中![]()
![]()
疲れやむくみが気になる時は、
お風呂上りに、足裏全体をもみほぐしたり、
程よい力の、ゲンコツで叩いたり、
足首をゆっくり回して、
かかとやアキレス腱をほぐしたり・・・
慢性疲労が溜まる時期
疲れを早めに改善して、
自然治癒力を高めましょう![]()
今の時期旬のブルーベリーは、
酸味があって美味
目の疲れを癒してくれます![]()

