「心と身体、どっちが大切?」
卵が先か!?鶏が先か!?って質問みたいですね?
私のお客様や、友人・親戚に聞いてみると、
男女別の傾向としては、
男性「そりゃカラダだよね?」
女性「ココロでしょう?」
カラダだけ有っても、ココロが無ければ
生きる屍の状態だし、
ココロだけ有っても、カラダが無ければ
魂だけの存在のよう。。。
心と身体は、表裏一体。
どちらかが疲れると、両方共鳴して、
もう片方も疲れてしまいます。
どちらかが病むと、もう片方の健康も
蝕まれてしまいます。
だからと言って、カラダが万全な健康状態の方って
そう多くない気がします。
実際、私も色んな病気を抱えながら、生きています。
最近は、この猛暑の中、寝苦しくて寝苦しくて、
夜中に何度も目を覚まし、水分補給してる状態。
万年、寝不足です![]()
![]()
ストレスだらけの環境の中、
ココロとカラダに折り合いを付けながら、
だましだまし何とか生き抜いているのが、
現状ではないでしょうか?
「ストレスなんて無い」って思ってる方も、
この高温多湿の気候の中、外気温と室内の温度差。
通常、私たちが適応できる範囲の気温差は、
5度以内と言われています。
汗をかいたり、引いたりの繰り返しは、
感じている以上に、体力を奪っているのです。
夜勤や徹夜をされた方は、
カラダが「時差ボケ」の状態になります。
通常、時差ボケが改善するのに、
一週間かかると言われていますが、
ようやく改善したところで、又、夜勤。。。
デリケートな女性は特に、
自律神経やホルモンバランスが崩れやすく、
更年期が早く来たり、定年後にガックリ気が抜けて、
アチコチに歪みが出られる方が、多いようです。
カラダが疲れると、テンションも下がるし、
テンションが下がると、モチベーションを高く保ち続ける事も
とても困難になります。
ココロとカラダは表裏一体![]()
どちらも比べようが無いくらい、大切です![]()