いのうえ いほこ です。
この夏、実家にいるときには
暇な時間がある夕方に
畑の草むしりをしていました。
母に「もうしなくていいよ~!」と言われても
草を求める日々(笑)。
時間にしたら1回20分くらいの
短いものですが、
これが非常に気持ちいい。
草むしり中は、いろんな考えが浮かんでは消え、
土の匂いに心がどんどん深いところへ
落ち着いていくのがわかって、
とってもいい時間でした。
瞑想って自分ではしっくりきたことなかったけど、
こんな感じなのかな?
と思ったりして。
というわけで、草むしりをしての私の効果効能(?)を
書いておきます。
・成果がはっきり目に見える
・土の匂いが心地よい
・たまに吹く風の気持ち良さが一層増す
・頭がスッキリする
・その夜よく眠れる
・体が心地よい疲れを持つ
・ひたすら自分と対話する時間を持てる
・自然のエネルギーを五感で感じられる
今回ちょっとこれは…と思ったこともあったのですが、
全て解消できることばかりでした。
・草を素手でひっぱると痛い
⇒ゴム手袋をしたら掴みやすいし、手も汚れない
・ジーンズの上から虫に刺された(虫はすごいね(笑))
⇒虫よけスプレーとさらに厚手の服でOK
というわけで、「これは…」ということの対処法を考え
実践することさえも楽しくて堪らなくて。
私の草むしり熱はとどまることをしらなかったのでした。
まだまだ草むしりしたーい!
9月に入り涼しくなってきたし、
ますます草むしりにはいい季節なのです。
「ここの草むしって」という方、
ご連絡ください(笑)。
本日の読書
「サーカスナイト」 よしもとばなな
♪一旦読むのをストップしていたのですが、再度読み始めました。
しっとりとゆっくり読みたい感じの本です。