全室富士山ビューとはいえ、お天気次第なので本当に幸運でした。


前のキャビンの人は遮るものがなくて更にいい景色かも?

テラスの方から見た部屋の中
茶色のドアを開けるとガラス張りの玄関ドアで外がよく見える。外からも丸見え。外が近い感じ且つホテルのような雰囲気。


ひとしきり富士山で盛り上がったあとはお部屋の探検。いや弟くん曰く狭くて探検できないじゃないかと贅沢な文句がありましたが、リゾナーレじゃないんで…。

良かったポイントは
・パジャマがあったこと。
調べ済ではありましたが、子どもの分まであって本当に身軽に来れて助かります。
ただ、子どもの年齢により、130のお姉ちゃんは半袖に弟くんは中袖みたいな感じでした。どちらもサイズは大。部屋の空調でコントロールしてねというところでしょうか。


・化粧水、保湿は朝晩の2回分あったこと
リゾナーレ熱海では1回分だったような。

・防寒具が大人分だけとはいえ掛けてあったこと。
普段より少し寒いのと、屋外を快適に楽しむためには防寒必須。これは本当に良かったです。

・お水はフリーで、ペットボトルがなくなれば追加してくださると書いてありました。
リゾナーレ熱海ではプラスチック削減のためペットボトルは置いておらず冷蔵庫に空のウォーターボトルがあり、それを持ってウォーターサーバーへ取りに行かなければならず、これがまた各フロアごとではないためエレベーターを使用して行く必要があり面倒でした。なので今回のサービスはありがたいなと思いました。

・タオルもたくさんあり持参不要で助かりました。

・入浴剤は、桑の葉とヒノキの乾燥した物が袋に入れてある天然のものでした。いい香りでお風呂も楽しみました。


・壁の間接照明がいい感じなのですが、端にフックもありリュックを掛けるのに使えて便利でした。

・リュックの中身のビスコッティが美味しくて、皆で部屋でのティータイムを楽しめました。大人は紅茶で、子どもはお湯で(笑)。



・食器がアウトドア用品のスノーピークのもので、ちょっとしたアウトドア感を楽しめました。

・テラスにソファがあり、膝を伸ばしてピクニック気分も味わえます。夕飯時は寒くてブランケットを借りましたが、これも多分アウトドア用品で、ユニクロのウルトラライトダウンみたいにコンパクトに袋に丸められていて新鮮でした。ただ、楽しんだときに数があるか確認するとのことで、足りていたので良かったのですが、寒いけど  こたつもない時期はブランケット備え付けて置くべきと思いました。

・長靴は使用しませんでしたが、雨や靴を汚したくない場合に使用できていいですね。

・リュックの中にヘッドライトがあり、弟くんが喜んで使っていました。わざわざ暗い外の散歩に出かける程。でも足元の虫を見つけては怖がってすぐ退散してました。
夜のクラウドテラスには行かず部屋でゆっくりと9時には布団に入ったので関係ありませんでしたが、夜のお出掛けには便利であキャンプ感ありますね。ランタンもいいけど、手ぶらが階段を登ったりするには安全だし、見たいところを向くだけで明るくできるのは便利だと思います。


お散歩の後はお風呂に入って夕食です。