ホットクックで白菜のスープを作りました。
パルシステムの、もちもちじゃが餃子と白菜の千切りだけのお手軽メニューです。
じゃが餃子にスープも付いているので、スープ2袋と水700cc、白菜1/4カットの2/3くらい、じゃが餃子を入れて
スープを作るで7分

添付スープは1袋に対し水300ccの指示でしたが、350ccにして更に白菜の水分もプラスされてるけど、充分なお味でした。
でも、若干残ったのでおかわりするか、気もち水加減を減らしてもいいかも。
因みに今回は朝、解凍に回していたら、鍋に移動する際、じゃがもちが手にくっつくくっつく。調理時間が短くて済むかと解凍したけど、お迎えに55分くらいかかりすっかり出来上がっていました。さらに帰宅後お風呂も入ったので冷凍のまま入れてもよかったねと(^_^;)
この日のお迎えは、弟くんが園庭で友達と遊んでなかなか帰らない、お姉ちゃんを習い事に迎えに行くとクレープのリクエスト。
クレープ屋さんで注文しようとしたら学童から忘れ物の電話で、弟くんと取りに行くことに。
お姉ちゃんは自分の宿題忘れなのにクレープ屋さんの前で注文して待ってるということに、、、。
なかなか時間のかかるお迎えでしたが金曜だし、ホットクックが1品準備してくれてたのでなんとかなりました。ホットクックに感謝。