ホットクックで親子丼を作ってみました。

玉ねぎと鶏肉を煮込んで、卵は後入れです。
今回は届いたばかりの大きいサイズの24crにて。

【改善点】
もう少し濃い目の味が良かった(割と新たまねぎぽくて水分多かったかも)ので、めんつゆ増やすか。
汁だくすぎたので水は50ccくらいにしてみるか。
卵を入れてから混ぜてしまったのでなにも触らない方がふんわりするかも?
8分くらいの時間でもいいかも。
あと、本当はもも肉がいいかな。でも切れてる楽さでパルのむね肉になってしまう、、、揚げ玉トッピングでいけるかな。今回は松山揚げをトッピング。大人には七味唐辛子も◎


玉ねぎ1個を細切りにして

煮汁(めんつゆ濃縮3倍のもの大さじ2.5、みりん大さじ1.5、砂糖大さじ0.5、水100cc)(この日は砂糖が在庫不足)を鍋に入れてよく混ぜるてちょっと味見。

だいたい良ければ、お肉(パルシステムの切れてるまでっこ鶏むね肉)、玉ねぎ、だしの素少々を入れて13分煮物混ぜありでスタート

スタートボタンを押してからほぼ30分後

卵3個を入れて1分延長

さらに卵2個を入れて1分延長、余熱少々

日曜の夜、ホットクックにお任せしてる間に子どもたちとお風呂に入れて、出てきてから卵後入れがちょうどできました。