鶏ハム

発酵65度になったら知らせてほしいものの、数分の設定ができないので(時間単位)、今回は湯沸かし器で沸かしたお湯を入れて、冷蔵庫から出したてのマジックソルトをまぶしてニ晩おいた鶏胸肉を投入。冬だしどんどん65度に近づいてるはず(いい加減)

1時間にセットしてスタート
結局忘れたりして1時間40分漬けっぱなしに(^_^;)

出来上がりは、、
ちょっと硬かったなタラー

やっぱり温度が高めだったみたい。
前回の65度の方が柔らかジューシーでした。
(お湯と水を入れて、しっかり待ってホットクック表示の発酵時間が20分くらい減ってからの投入)

最新のホットクックなら1分単位で発酵の温度設定可能なのかな?
うちのはお知らせ音も聞こえなくなっちゃったし、、、、。
温度計買って初めに温度調整した上で発酵温度と時間を設定すればいいかしら。ちと面倒だけど。


さて、鶏ハムの家族の反応は
淡白すぎる に尽きるみたいです。

なのでマヨつけて食べると良いとか。
前回は塩と生姜、ネギでやったので胡麻ダレがよく合いました。

私はバンバンジーみたいに食べるのが好きです。
懲りずにまたやります。