弟くんが9/10、夕方から高熱になりました。
以下メモ的な記録です。
前回が7/30の夜だったので、約1ヶ月ぶりで、最近熱でないね〜なんて話してた2日後に発熱
言霊かしら。
9月10日土曜日
8:00 37.7度
14:00 38.5度
16:20 39.5度
16:25 ダイアップ入れる
17:10 解熱剤アンヒバ入れる
17:25 39.9度
夕方小児科に駆け込んでRSではないことが確認できたものの高熱が続いて解熱剤も効かない様子で、痙攣が心配な夜でした。
朝もぐったりした顔で、日曜も一日中39度台。ママにべったりで、抱っこしたり添い寝したり付きっきりで何もできず、パパに買物やご飯の支度をしてもらえて本当に助かりました。
弟くんはちょっと寝ては泣いて起きるの繰り返し。泣いて床に転がってあうあう泣いて暫くすると汗が出て少し熱か下がって落ち着くとリビングでテレビを見たりちょっとは遊んだり。それでも熱は39.4度とか-
暫くするとまた熱くなってきてぐったり。
熱は39.9度とか。。。
そんなこんなの繰り返しで夕方の6:30頃にようやく36.7度に
束の間でしたがこの間に食欲も出ておじやを予想よりも食べて笑顔も見れてホッとしました。
結局また熱が上がって38度くらい行ってた感じですが、夜中は前日よりは泣いて起きることも減りました。
9月12日 月曜日
お姉ちゃんを保育園に送ってから小児科に9時半過ぎに到着。50分ほど待ったので後半眠くてグズって困りました。
マイコプラズマの検査結果を待つ間、大騒ぎで泣くのでおんぶで外の廊下に出てみると泣き止まず、隣の別の病院の方から「会話が聞こえない」と
小児科に戻ると看護師の方が処置室が空いてるからと通して下さり、しかもトーマスの本で気をそらして下さり弟くん夢の中へ。
で、検査結果は陰性。
薬を悩んで抗生剤になりました。
右の肺胞後部にブツブツができているそうです。聴診器でそんなことまでわかるとは
その後、昼食は今まで食べなかった分空腹だったのか大量に食べてすんなりお昼寝。
時々起きるのでそばに行ったり来たりでしたが。
昼寝後、大量の便とゆるゆるの下痢が一緒に出てびっくり。食べ過ぎ?抗生剤もこんなに早くは効かないだろうから熱のせい? 消化のいいものにしたほうが良さそうでした。
熱は
朝、38.0度、小児科で38.2度。
夕方39.2度、寝る前39.2度。。。
9月13日火曜日
朝、38.5度、昼食後37.8度、
昼寝後、寝る前、
念の為大好きな牛乳をヨーグルトて代替。食事も消化のよさそうなものを選びました。
咳に加え、前日夕方から鼻水も。
鼻水で時々寝苦しそう。
食欲はまぁまぁ。
以下メモ的な記録です。
前回が7/30の夜だったので、約1ヶ月ぶりで、最近熱でないね〜なんて話してた2日後に発熱

9月10日土曜日
8:00 37.7度
14:00 38.5度
16:20 39.5度
16:25 ダイアップ入れる
17:10 解熱剤アンヒバ入れる
17:25 39.9度
夕方小児科に駆け込んでRSではないことが確認できたものの高熱が続いて解熱剤も効かない様子で、痙攣が心配な夜でした。
朝もぐったりした顔で、日曜も一日中39度台。ママにべったりで、抱っこしたり添い寝したり付きっきりで何もできず、パパに買物やご飯の支度をしてもらえて本当に助かりました。
弟くんはちょっと寝ては泣いて起きるの繰り返し。泣いて床に転がってあうあう泣いて暫くすると汗が出て少し熱か下がって落ち着くとリビングでテレビを見たりちょっとは遊んだり。それでも熱は39.4度とか-
暫くするとまた熱くなってきてぐったり。
熱は39.9度とか。。。
そんなこんなの繰り返しで夕方の6:30頃にようやく36.7度に

束の間でしたがこの間に食欲も出ておじやを予想よりも食べて笑顔も見れてホッとしました。
結局また熱が上がって38度くらい行ってた感じですが、夜中は前日よりは泣いて起きることも減りました。
9月12日 月曜日
お姉ちゃんを保育園に送ってから小児科に9時半過ぎに到着。50分ほど待ったので後半眠くてグズって困りました。
マイコプラズマの検査結果を待つ間、大騒ぎで泣くのでおんぶで外の廊下に出てみると泣き止まず、隣の別の病院の方から「会話が聞こえない」と

小児科に戻ると看護師の方が処置室が空いてるからと通して下さり、しかもトーマスの本で気をそらして下さり弟くん夢の中へ。
で、検査結果は陰性。
薬を悩んで抗生剤になりました。
右の肺胞後部にブツブツができているそうです。聴診器でそんなことまでわかるとは

その後、昼食は今まで食べなかった分空腹だったのか大量に食べてすんなりお昼寝。
時々起きるのでそばに行ったり来たりでしたが。
昼寝後、大量の便とゆるゆるの下痢が一緒に出てびっくり。食べ過ぎ?抗生剤もこんなに早くは効かないだろうから熱のせい? 消化のいいものにしたほうが良さそうでした。
熱は
朝、38.0度、小児科で38.2度。
夕方39.2度、寝る前39.2度。。。
9月13日火曜日
朝、38.5度、昼食後37.8度、
昼寝後、寝る前、
念の為大好きな牛乳をヨーグルトて代替。食事も消化のよさそうなものを選びました。
咳に加え、前日夕方から鼻水も。
鼻水で時々寝苦しそう。
食欲はまぁまぁ。