夏休みお菓子教室第二弾はキッシュとマンゴープリンとグミまでおまけでやらせてもらってきました
メインのキッシュ
生地を肩に薄く伸ばすところが、穴が開かないようにと言われプレッシャーだったようで、「難しかった」みたい。
サクサクに出来上がっていて、お姉ちゃんはクッキーみたいと言ってました。

具は炒めずにそのまま乗せて卵液を入れてオーブンで焼いたみたいでとっても簡単!家でやるには生地が手間…
しかし本人、まんべんなく具を乗せたと言い張っていたけど、ソーセージばかり偏っている場所があり、まだ均等にするのが難しいよう。因みに本人言い訳は「ソーセージがツルツル滑るから」と…。うーーん。この頃ああ言えばこう言う変な言い返しをしてくる5歳児です。
マンゴープリンはすっかり作り方が抜けて、キッシュの卵液とゴチャゴチャになってたお姉ちゃん。胡椒を入れたと言い張っていて驚きました。
美味でした。しかも弟くんまで気に入ってました。初マンゴーなのに

グミはカシス味。おいしかった〜。
因みに型に油を塗っておくのがポイントだそう。確かに家で一回やった時はうまく出なかった覚えがあります。
なるほどね〜。
カルピス味も選べたらしいのですが、お姉ちゃんカルピスが好きではないためカシスオンリーでした。でもそのカシスが美味しくて
残すところ夏休みお菓子教室はあと一回です。

メインのキッシュ
生地を肩に薄く伸ばすところが、穴が開かないようにと言われプレッシャーだったようで、「難しかった」みたい。
サクサクに出来上がっていて、お姉ちゃんはクッキーみたいと言ってました。

具は炒めずにそのまま乗せて卵液を入れてオーブンで焼いたみたいでとっても簡単!家でやるには生地が手間…

しかし本人、まんべんなく具を乗せたと言い張っていたけど、ソーセージばかり偏っている場所があり、まだ均等にするのが難しいよう。因みに本人言い訳は「ソーセージがツルツル滑るから」と…。うーーん。この頃ああ言えばこう言う変な言い返しをしてくる5歳児です。
マンゴープリンはすっかり作り方が抜けて、キッシュの卵液とゴチャゴチャになってたお姉ちゃん。胡椒を入れたと言い張っていて驚きました。
美味でした。しかも弟くんまで気に入ってました。初マンゴーなのに


グミはカシス味。おいしかった〜。
因みに型に油を塗っておくのがポイントだそう。確かに家で一回やった時はうまく出なかった覚えがあります。
なるほどね〜。
カルピス味も選べたらしいのですが、お姉ちゃんカルピスが好きではないためカシスオンリーでした。でもそのカシスが美味しくて

残すところ夏休みお菓子教室はあと一回です。