父の日イベントとしてお姉ちゃんがいつものお菓子教室で今回はピザを作ってきてくれたので、角上のお刺身でカルパッチョを準備してみました。

白身魚盛り合わせ
カレイが珍しくてこちらにしてみたけど、他にヒラメが入っているのもあったり微妙に種類がいくつかありました。

一緒に買ってきたモノたち
これ以外にもマグロ(柵)(480円/g)、いくら(円/g)、タコ(220/g円)も。

さつま揚げの珍しいのがあって試しに購入。はも天とのどぐろ入りのやつ。
芳味の焼豚切落し(1番右のジップロック)
焼豚(一番上の真ん中)1280円で安くないけど美味しくて、楽もしたくてつい購入。
その左のブドウは59円/gでスーパーの安い時の値段と一緒。
その左の黒豆は500g760円かな?やや安い。
焼豚をスライスして、食べる分と冷凍に。

初めて行った感想は、魚が豊富だし、新鮮そう!例えば鯖の皮というか外側が青っぽくてきれいないろだったのは新鮮だったからじゃないかと。イワシもキレイで大きくて1尾80円!
切り身もいくつかあって、メカジキの生が350円/gだったのはやや良心的な気も。いやそんなにお魚相場は分からないのだけれど。
お刺身、お寿司、冷凍干物や揚げ物惣菜も豊富だだったのでまた行ってみたいナ。
ただ、野菜は近所の方が大体のものは安い気がしました。

白身魚盛り合わせ
カレイが珍しくてこちらにしてみたけど、他にヒラメが入っているのもあったり微妙に種類がいくつかありました。

一緒に買ってきたモノたち
これ以外にもマグロ(柵)(480円/g)、いくら(円/g)、タコ(220/g円)も。

さつま揚げの珍しいのがあって試しに購入。はも天とのどぐろ入りのやつ。
芳味の焼豚切落し(1番右のジップロック)
焼豚(一番上の真ん中)1280円で安くないけど美味しくて、楽もしたくてつい購入。
その左のブドウは59円/gでスーパーの安い時の値段と一緒。
その左の黒豆は500g760円かな?やや安い。
焼豚をスライスして、食べる分と冷凍に。

初めて行った感想は、魚が豊富だし、新鮮そう!例えば鯖の皮というか外側が青っぽくてきれいないろだったのは新鮮だったからじゃないかと。イワシもキレイで大きくて1尾80円!
切り身もいくつかあって、メカジキの生が350円/gだったのはやや良心的な気も。いやそんなにお魚相場は分からないのだけれど。
お刺身、お寿司、冷凍干物や揚げ物惣菜も豊富だだったのでまた行ってみたいナ。
ただ、野菜は近所の方が大体のものは安い気がしました。