ホットクックで添付じゃないレシピ本からアレンジしてかぼちゃと小豆のカレーを作ってみました。
ミートソースの自動1-19でスタート

30分後
ひき肉混ざってないな…
汁気もだいぶ多めね(^_^;)
味見したら玉ねぎの辛さがだいぶある気がしたので延長8分、いいようなもうちょっとのような気がしたので更に10分!

うん、いいんじゃないかな。
因みに塩は小さじ1/4弱足しました。

朝の他の準備をしながら作ってもらえて大助かり(^^♪あとはもう少し混ざってくれたり、煮込んでもらえると予約機能も使えるのだが…
無水カレーコースは65分だからかぼちゃが溶けるかも…予約は諦めるか…。
ミートソースのコースで予約しといて延長15分なんかもありかも。お皿の準備とかでそのくらいかかっちゃうしね!
●メモ
豚ひき肉 300g
玉ねぎ 2個半(小さかったから。大きいのなら2個で)
かぼちゃ 1/4個(大き目だった)
ゆで小豆 200g(もう少し多めでもいい)
しょうがチューブ 小さじ1~2
カレー粉 大さじ1
ガラムマサラの代わりに女川カレーの余ったカレー粉B 小さじ1
コンソメ 大さじ1
塩 小さじ1/2強(あとから足したので3/4でもいいかも)
有機野菜のソース 大さじ1
野菜ジュース(ニンジン系) 400ml
●次回は…入れる順番を変更してみたい。混ざりにくかったようなので。
玉ねぎ
小豆
かぼちゃ
ひき肉
しょうが
カレー粉、ガラムマサラ、コンソメ、塩、ソース、野菜ジュース
の順にしてみたい。
ミートソースの自動1-19でスタート

30分後
ひき肉混ざってないな…
汁気もだいぶ多めね(^_^;)
味見したら玉ねぎの辛さがだいぶある気がしたので延長8分、いいようなもうちょっとのような気がしたので更に10分!

うん、いいんじゃないかな。
因みに塩は小さじ1/4弱足しました。

朝の他の準備をしながら作ってもらえて大助かり(^^♪あとはもう少し混ざってくれたり、煮込んでもらえると予約機能も使えるのだが…
無水カレーコースは65分だからかぼちゃが溶けるかも…予約は諦めるか…。
ミートソースのコースで予約しといて延長15分なんかもありかも。お皿の準備とかでそのくらいかかっちゃうしね!
●メモ
豚ひき肉 300g
玉ねぎ 2個半(小さかったから。大きいのなら2個で)
かぼちゃ 1/4個(大き目だった)
ゆで小豆 200g(もう少し多めでもいい)
しょうがチューブ 小さじ1~2
カレー粉 大さじ1
ガラムマサラの代わりに女川カレーの余ったカレー粉B 小さじ1
コンソメ 大さじ1
塩 小さじ1/2強(あとから足したので3/4でもいいかも)
有機野菜のソース 大さじ1
野菜ジュース(ニンジン系) 400ml
●次回は…入れる順番を変更してみたい。混ざりにくかったようなので。
玉ねぎ
小豆
かぼちゃ
ひき肉
しょうが
カレー粉、ガラムマサラ、コンソメ、塩、ソース、野菜ジュース
の順にしてみたい。