●主に日用品とか

・シャンプー ハーバルエッセンス 1398円
 特にこれが好きというわけではないけど(初めて使う)買いに行くのが面倒なので大きくてもいいかなと。
 近所のスーパーで100ml単価が110円~120円が椿、99円LUX、75円いち髪、25円?ナイーブ
 かなり色々…

・マッシュポテト 1686円
 食品だけど写真がここなので…
 カルビーのより美味しいのかな?期待を込めて買ってみた。
 妹と母とシェア。

・洗剤ナノックス4kg 2468円 100ml61.7円
 すすぎ1回でいいアタックNEOを使っていたけど、あの細いボトルだとすぐなくなるし、安い時に詰め替え用を買うのが面倒でこちらを購入。実はオーストラリア向け商品で同じアタックNEOがあったけど計算したらスーパーで安い時の値段より少し安いくらい(単価約69円税込)。こちらはそれよりも安かったので決定。
ただし、商品がもともと安いのか後日近所のスーパーの安売りで見たら
 アタックNEO100ml単価68円(税抜)
 NANOX53円
 NANOXはスーパーが断然安かった…
 アタックより安いし買いに行く手間も減らせたから良しとするけど、な~んだという感じ。
 
・ハンドソープ自動のディスペンサー 1898円
 割高なのはわかってるけど、自動で泡が出てくるのって楽しくて(^^♪弟くん抱っこしたまま片手でも石鹸つけやすいのも助かるし。市販の液体ハンドソープをむりやり詰め替えるのはかなりの手間だしね。

・ワセリンクリーム2.5個入り 1738円 -400
円 ポンプタイプで安いのが決め手でデイリーユーズに3年以上使ってるお気に入り。

・食洗機用の洗剤フィニッシュ 838円
 液体のは200回分だそう。最近はキュキュットの液体を使ってたけど、コストコの液体のは容器もビッグ。弟くんが台所下をいじるから下には置けないし、キッチン台に置くには邪魔過ぎるので見送り、粉に。
キューブタイプはやっぱり割高みたいだしね。粉末を瓶に入れ直して使うことにしてみよう。

・トイレの芳香剤 3個セット 638円
 買いたくなかったけど、お姉ちゃんがどうしてもと…(-_-;)
 1個あたりは213円