今回はポトフ機能で創作料理
ポイントは
●水分は水位MAXの下までで適当。
●ソーセージの味が抜けないよう余り水分に浸らない上に乗せる感じで置いたこと
使いかけのキャベツ半分強を駆使切りにして芯は除いて鍋にセット。
ソーセージを乗せる(10本)
トマトの水煮缶を上からかけて水煮缶容器で水をだいたい500cc入れる。
コンソメ大さじ2、ローリエ、パプリカパウダー少々入れてスタート!(自動1-4)

65分後に出来上がり。
準備中、足元で泣いてた弟くんのお相手して寝かせて、まだ余裕あり(^^♪

キャベツがクタッとなってソーセージが浸かってるけど、味は抜けてなく美味しかった~。キャベツが柔らかくなってるからスプーンで小さくすれば弟くんも食べれる取り分けメニューとしても有り難い。
トマトの酸味が後を引く美味しさ。
子どもには砂糖入れたほうがいいかもだけど弟くんは美味しい美味しいとベビーサインでいいながらパクパク食べてくれました(^^)
ポイントは
●水分は水位MAXの下までで適当。
●ソーセージの味が抜けないよう余り水分に浸らない上に乗せる感じで置いたこと
使いかけのキャベツ半分強を駆使切りにして芯は除いて鍋にセット。
ソーセージを乗せる(10本)
トマトの水煮缶を上からかけて水煮缶容器で水をだいたい500cc入れる。
コンソメ大さじ2、ローリエ、パプリカパウダー少々入れてスタート!(自動1-4)

65分後に出来上がり。
準備中、足元で泣いてた弟くんのお相手して寝かせて、まだ余裕あり(^^♪

キャベツがクタッとなってソーセージが浸かってるけど、味は抜けてなく美味しかった~。キャベツが柔らかくなってるからスプーンで小さくすれば弟くんも食べれる取り分けメニューとしても有り難い。
トマトの酸味が後を引く美味しさ。
子どもには砂糖入れたほうがいいかもだけど弟くんは美味しい美味しいとベビーサインでいいながらパクパク食べてくれました(^^)