シャープのヘルシオ・ホットクックの事ばかり考えてるこの頃です。

今日は節分で恵方巻き買ってきたし、明日から実家に行くから冷蔵庫の在庫整理もせねばということで、

小松菜の煮浸し

煮浸しなんてガスでやればいいじゃんって思うけど、目が離せるのがホットクックのいいところ、今のうちに研究も兼ねてLet's try!

小松菜半束くらい
油揚げ1枚半くらい(切れてるやつの半袋分)
しいたけ3つ
水 100cc
めんつゆ(三倍希釈用) 大さじ2


ここは敢えて自動メニューで1-20
白菜のクリーム煮ができるならこれもいいんじゃない?ってことで。
15分で出来上がり予定です。


はい、出来上がり。片付けたりしてる間に追いつかれる感じ。

上の方にくっついてるタラー
でも大丈夫そう。

お箸で寄せて、3時間半から4時間保温してみよう。色は悪くなると思うけどね。