スペースパンでポークカツレツ風を作ってみました。

豚ロース薄切りのチーズパン粉焼きです。

このメニューはスペースパンアイが活躍。
それは計4枚を一度に焼けるから。
脂身のとこを側面に沿わせるのがポイント。

パン粉大さじ3、粉チーズ大さじ2、サラダ油小さじ1を混ぜておく。
豚肉にクレイジーソルトを両面振ってスペースパンに乗せる。
パン粉をお肉の上に乗せる。
クリルで弱火7分(最後の1分はやや強めて焦げ目をつける)
2回目を焼くときは5分で充分でした。

朝、ここまで準備して冷蔵庫に入れといたら良さそう。今回は習い事前にここまでやってラップして冷蔵庫。


1分グリル弱火で温めてから7分焼いたらこんがり美味しそうに。


裏はパン粉なしだけど、こんがり


脂じゅわっ、パン粉カリカリ!
パパにも好評でした


たくさん一度に焼きたいときはPanasonicビストロのグリル皿を使ったら良さそうだけど、洗うのがちょっと面倒なのと、レンジが並行して使えなくなるのが問題。

冷凍ご飯やら残り物の温めが頻繁にある我が家の平日には難しそう。スペースパンをもう一枚追加するかな…。