シャープのホットクックを迎える準備ができたー!と言うか、現実問題置けるかどうかのイメージをつかむためだったんですが、置けることがわかるとますます買うしかない!にニヤリ

1/29の夕方、発送済みメールが来たので週末が楽しみだなぁ。

炊飯器とほぼ同じ大きさなので場所はここがいいかなと。炊飯器のすいちゃんに移動してもらいました。


すいちゃんはガス台の横。
使わない時は横向きにして調理スペース確保。上にはキッチンペーパーを被せて油がつくのを防止予定。

炊飯器は週に2、3回使うくらいかな~。まとめて炊いて冷凍派なので。なのでホットクックとどちらの方が使用頻度が高いのかでまた場所変更もあり得る。


そもそもウチには象印の電気圧力鍋、あつこさんもいるけらから場所には本当、悩みます。



あつこさんもいい仕事してくれてます。両方使うと見えてくるものもあるかもしれないので暫くは並存予定。

時短を追求したくて、
作り置きも冷凍もいろいろ試してるけど、

作り置きは日曜にキーッ!ムキーとなりながら作ったり、まとめ買いの内容が決まらなくて土曜にもー!えーんとなる上に、平日使い切れなかったり飽きてしまったり…
なので、ちょっとだけ作り置きとか、切るだけ当てもなくしておく方向で。

冷凍はゼロでは困るので下味付けた鶏肉であとは焼くだけにして置いたり、甘辛味をつけたひき肉はだいたい常備しておくと何もない時に便利。

あとはホットクックやスペースパンに材料入れてすぐ作れるマイレシピを増やせばなんとかなるかなキョロキョロと思ってるこの頃です。