先日ヤマダ電機で知ったシャープのホットクック。あれはすごいなぁ。欲しくて欲しくてたまらなくなったもん。混ぜてくれるし、予約できるし、もうとっても魅力的~キラキラ

でも我が家の象印の電気圧力鍋、あつこさんも良い仕事してくれるんですよ。触った比較ではあつこさんの内鍋の方が厚くて保温力がありそう。

で、今回はあつこさんによる肉じゃがなんですが、ホットクックのレシピを参考にアレンジ。

象印のレシピではじゃがいも→肉→玉ねぎのところをじゃがいも→肉→玉ねぎ→じゃがいも→肉→玉ねぎと、2回重ねてみましました。

一定圧力で15分だったかな?
実際には38分かかってたけど。


出来上がり~


更に朝から夕方まで放置してみました。
復職時のシュミレーションってことで。
色が濃くなったかな?
煮崩れはそんなにしてないみたい。

鍋はほんのり人肌くらいに温かでした。季節は1月。夏場はやめておいたほうが無難だけど、朝ポチッとして夕方食べるのもありかな。


味が染み染みで美味しゅうございましました。弟くんもお湯かけてやや薄味にしたけどパクパク食べてくれて嬉しかったです。

小松菜茹でたものも乗せてみました~。