お姉ちゃんが作ってきたクッキーの家、ヘクセンハウスです爆笑
なかなかのデコっぷりでちょっと腕を上げてきたかも?

お迎えに行ったら中学生くらいのお姉さんにサポートしてもらいながら真剣にアイシングつけて、チョコを乗せたり、それを家の周りに飾ったりしてました。家の周りに立たせるところはサポート要な感じでしたが、アイシングで顔を描いたりなかなかやるなぁと思いました。



↑ドアのところを食べたいと、気に入ってるポイントのようです(笑)
人は男の人と女の人ジンジャーブレッドマン
結婚できるようにとかなんとか…
今までなら自分とママだったのにな~。

家のパーツも煙突以外は自分で型抜きもしたとか。組み立てはさすがに先生。

屋根にもデコ、ツリーがたてかけられていますクリスマスツリー

↓屋根結合部分のモチーフはピンポンチャイムで、銀色の上のピンクのハートを押すと「ピンポーン」と鳴るそうです。一番のお気に入りポイントだとか。雪の結晶も上手キラキラ


トナカイもかわいいトナカイ


ヘクセンハウスってしばらく飾るもの?
クリスマスまで飾って食べないもの?
1週間くらいなら食べてもいい?

悩みつつ、少し飾る方向でお姉ちゃんに説明すると…

2、3回繰り返した時点でワーワーわめき脚もバタバタムカムカちゃんと口で言えるようになって欲しいところですタラー

当日は家に貼り付けていないクッキーを夜食べて、翌日に家も食べることに落ち着きました。



ジンジャーマンクッキーの香りが本当に美味しいラブラブ出来たてを食べるのがやっぱ正解なのかも(笑)。

因みに自転車で送り迎えですが、ヘクセンハウスだけ、後から車でピックアップ。自転車の振動に多分耐えられないので。アイシングも乾いた頃で無事完璧な姿で持ち帰れましたチョキ

こんな可愛いお菓子の家を作れるなんてお姉ちゃん本当に楽しかったと思います。私なんて大人になって初めて作ったのになぁ。。。