丸のままやってみたかったので初めてヘタのくり抜きに挑戦です。

ハサミでヘタの周りを大きめにチョキチョキするのが1番やりやすい気がしました。あまり小さい穴だと中の種とか白いところがとりにくいし、お肉も入れにくいかな~と大きめです。


中に入れる人参と玉ねぎです。
昔、母が作ってくれた人参たっぷりでカレー味のする肉詰めを再現してみたくてじっくり炒めました。


甘~い味がいい感じすアゲアゲ

これをお肉に混ぜて~


ここで残念な失敗に気づきました。
ミンチが豚で、合い挽きじゃなかったんですガクリ

本当は牛挽肉のところ合挽きの冷凍があったはずと解凍してみたら間違えてました。

リベンジ要です汗

立ててお肉の部分を焼いてからピーマン部分をコロコロ、蒸し焼きにして出来上がり。


お味は、甘くて美味しかったです、牛肉の旨み、パンチはなく優し目のお味でした音符



よんさいのお姉ちゃんがピーマンもすんなり食べれたのは何よりでしたウインク