そろそろカミカミ期の離乳食を作らなくてはと思い、豆腐ハンバーグとお焼きを作ってみました!
豆腐ハンバーグはレンジの蒸し機能を活用。
これがめちゃめちゃ楽でした(^^)v
放っといて他のことができるなんて本当に嬉しい!
レンジはパナソニックのBistroくん。
オートメニューの14がスチーム蒸し10分だそうです。結局10分やって8分延長してみました。中に入れた玉ねぎがまだ硬くてシャキシャキしてたので。
こんな感じでグリル皿に乗せてスタート

出来上がり~!

今回は
豆腐:ひき肉(鶏胸肉)を2:1、150g,75g
玉ねぎ1/4個、人参1/3本、和風だし少々
を混ぜ混ぜして片栗粉少々(大さじ半分くらい?)も混ぜました。
とっても柔らかくてほとんどお豆腐の硬さでした。だから問題なく食べてくれました(^^)よかった~。
徐々にお肉の割合を増やしたり、豚ひき肉にしたりすると良さそうです。
豆腐ハンバーグはレンジの蒸し機能を活用。
これがめちゃめちゃ楽でした(^^)v
放っといて他のことができるなんて本当に嬉しい!
レンジはパナソニックのBistroくん。
オートメニューの14がスチーム蒸し10分だそうです。結局10分やって8分延長してみました。中に入れた玉ねぎがまだ硬くてシャキシャキしてたので。
こんな感じでグリル皿に乗せてスタート

出来上がり~!

今回は
豆腐:ひき肉(鶏胸肉)を2:1、150g,75g
玉ねぎ1/4個、人参1/3本、和風だし少々
を混ぜ混ぜして片栗粉少々(大さじ半分くらい?)も混ぜました。
とっても柔らかくてほとんどお豆腐の硬さでした。だから問題なく食べてくれました(^^)よかった~。
徐々にお肉の割合を増やしたり、豚ひき肉にしたりすると良さそうです。