夕方おじいちゃんおばあちゃんが近くに来たついでに寄ってくれて一緒にご飯を食べることになりました。

お姉ちゃんルンルン♪大勢で食べると楽しいのは子どもも同じなのね~。

でも献立はその時点で考えたあり合わせ(^_^;)

・プルコギ肉じゃが(コストコで買ってきたプルコギを冷凍しておいたやつ利用)
・大根サラダ
・きゅうりの梅味噌マヨ
・玉こんにゃく(レトルト)
・いわしの浅炊き(レトルト)(ふるさと納税石巻市)
・浸し豆(冷凍しておいたやつ)

プラス、飲む機会を逸していた獺祭も。

かき集めてこれだけあればなかなか。
冷蔵庫のお掃除も兼ねて一石二鳥かも?

さてプルコギ肉じゃが、美味しかったです。甘めの味なので肉じゃがにすんなりマッチ。砂糖小さじ2、醤油大さじ1.5~2、肉350g、野菜適当で。出汁もほんだしも使ってないけど、なんか大丈夫なお味でした。でもお肉は筋があったり大きかったりなので、食べる前にハサミでチョキチョキしました。

いわしの浅炊きはお助け一品としてアリでした。甘めな味付けで缶詰みたいな味だけど缶詰より身がふっくらしてるような気がしました。浅炊きだからなのかな?

浸し豆はやっぱり冷凍すると多少食感が変わっていました。ダメじゃないけど、あの歯応えがない。。。でも玉子焼きの具とかなにかの色合いに足すとかサラダにプラスするのには問題ないので冷凍もたくさんできた時には一つの方法かなと思います。

獺祭はちらっとなめさせてもらった程度ですが香りがちょっと強い印象で、味は日本酒らしい感じでした。日本酒はあまり飲まないので表現力がゼロですね(^_^;)