なんでしょう・・・・。


得体のしれない不安感。


就職先を探さないとって思うんですが、求人票を見ると、変に「社員の人数が少ない会社なんだ、女性が多いんだ、前も求人出ていたけどすぐに辞めたんだろうか・・・」なんて、不安ばかりが出てきます。


そうすると面接に行ってみようという気持ちがわかず、グダグダしてしまう。


これも一種のトラウマなんですかね・・・・。


少ない人数のところで圧迫されたことから、人数の少ない会社は不安が来る。


TOPから圧迫されたことから、面接担当者が社長の名前が書いてあると、直轄なのか?部署内で人数が少ないのか??と勘ぐってしまう。


そして、辞退を考えているのが、面接連絡がなかなか来なくて電話をしたら、総務課課長で担当者の方が退職していた・・・。


求人出すときの担当者名になっているので、求人出すときは在籍していたんですよね・・・。なのに、今、退職済みと聞くと、大丈夫かな・・・。


普段なら、多分そんなに気にしないと思うんですが、いまは、すごく不安ばかりが出てきます。