本郷選手が一試合のみの参加ということを
把握していなくて
ああ、そうか・・・と残念な気持ち

けれど
焦らず腐らず
今、自分らしく努力を続けている(であろう)
本郷選手はとてもかっこいいと思います。


ショートプログラムでは
動きのキレが増していた!と思います。

本郷選手は元々
プログラムの世界観を表現するのがとてもうまい選手なので
このかっこいいプログラムがどのように成長していくのか楽しみです!




フリースケーティングの方は
後半に進むにつれて
調子が上がってきていたように思います。
ショートプログラムの方が
本郷選手のイメージに近いけれど
こんな柔らかいスケートも美しく表現できるようになっているところには
積み重ねてきた努力と経験の成果を感じます。

何回も言っているような気もしますが
若手が多い日本女子選手の中にあって
本郷選手の世界観の表現の仕方は群を抜いていると思います。(世界を見てもそうかもしれません)と

一緒に滑ることで、
若手に吸収していってほしいな、とも思うのです。

これからの本郷選手が
本当に楽しみです。


まだまだ、これから。




どちらの記事の本郷選手も
写真がとても美しいです。