6月16日、
大阪メルパルクホールで行われた
演劇女子部「ファラオの墓」を観に行ってきました!


昨年の「ファラオの墓」は、
大阪公演がなかったので観られていません、
今年は大阪公演があって嬉しいです。
大体、隔年ですよね・・・寂しい。



公演中
もうボロボロボロボロ泣きました・・・
終わってから顔を鏡で見たら化粧が全部はげていました・・・

とても短い時間におさめているので
描ききれていなかった部分もある(原作を知らなくても、もっとここは時間をかけて描きたかったと思われる部分)けれど

それでも、登場人物の心の揺れや悲しみが伝わってきて
丁寧に脚本が書かれ、演出されているなと思いました。


原作者の竹宮恵子先生が大絶賛されているのも
とても嬉しい!!!











それでは、印象に残ったキャストの感想を。




【ナイルキア(小田さくらさん)】

可愛かった。可愛すぎた。あまりの可愛さにキュンキュンした。スネフェルとの恋にキュンキュンしたんじゃないの、ナイルキアの可愛さにキュンキュンしたの。私30代後半女性だからキュンキュン程度で済んでいるけど、男性だったらキュンキュン程度で済まず、ナイルキアに恋焦がれるようになったんじゃないかと思う。(中学生の時に、「幽☆遊☆白書」の蔵馬に恋したような感覚かな・・・)

舞台で男役も多いさくらちゃんですが、やはり彼女の真骨頂は娘役。
(その点が他のメンバーから語られていたので、心づもりして観ても撃ち抜かれるあの感覚。予備知識なしで観ていたらこの程度じゃ済まなかっただろうな、恐るべしナイルキア。恐るべし小田さくら。)
また、娘役で輝く小田さくらちゃんを見たいです。
衣装も髪飾りも、とても可愛かったです!

もちろん演技力も素晴らしくて
一番のそう感じたのは

アンケスエンに「覚悟とは?」と聞かれた時のあの微笑み・・・
微笑みひとつで、ナイルキアの心情を表現していたシーン。
「覚悟の微笑み」のお手本のような心情表現でした。




【イザイ(野中美希さん)】


いやーーーーーーーーーかっこよかった!!
野中美希の魅力爆発していたんじゃないかと!!!
どう見ても男性にしか見えなかった!
酒盛りのシーンで新曲を小ネタに取り入れながら全力でふざけるシーン、とても良かった


うってかわって殺陣のシーンは本当にかっこよかった!です!

殺陣以外にもかっこいいシーンが盛りだくさんで
サリオキスを殺したと見せかけて生かしていたところがわかるシーンとか
一人でアンケスエン(本当はケス大臣)に呼ばれて行き罠にかかったサリオキスを助けるシーンとか


かっこよかったー❤


カーテンコールで座長石田亜佑美さんが
「今日のお客さんはよく笑うなという印象で、イザイも喜んでいると思うんです」と言ったとき
「イェーーーイ」と言わんばかりにはしゃぐ野中ちゃんは、いつも通りの愛らしい野中ちゃんでした!




長くなってきたので続きます。