こんばんは♪


久っさびさの太陽光の記事です・・・。


明後日で、設置してから丸2年が経つのですが、

今日、何気にモニターを見てみると、

??

発電してない??

あれ? お日様出てるのに・・・。


最近、あまりモニターを気にしてなかったので、2・3日は確認していませんでした。


別のところに設置してる配電盤を見ても、

いつもなら、発電の数値が表示されているのに、

今日は全く何も表示されていませんでした。


これは可笑しいと思い、モニターを確認すると、

どうやら、31日のお昼から発電してないようです。


慌てて購入先に連絡をし、すぐに来てもらいました。


電源を入れたり切ったり。

外の機械?(何て言うのか忘れました・・・笑)も検査し、

いろいろしているうちに、無事に発電し始めたのですが、

どうして発電しなくなったのか、原因不明です。


31日は、とっても暑かったので、それが原因だったのかな~??


とりあえず、直ったのでよかったのですが、

2日半、発電しなかった分、ちょっと納得がいかないので(笑)

購入先に交渉してみようと思います!!



♪kotoha♪