こんにちは♪ kotohaです(^^)


今日は1週間ぶりくらいに買い物へ出かけました~(笑)

冷蔵庫の中がとても綺麗に空っぽになっていましたが、

今、半分くらい埋まりました。

今日は、食料品は大量には買わず、

生活用品を、中心に買って来ましたよ♪


いつもは自分の車「フィット♪」で出かけるのですが、

今、車検に出しているので、今日は主人の車「アルファード」で出かけました。


kotoha handmade


でもやっぱり、お買い物へ行く時は、アルファードでは、大き過ぎですね・・・。

駐車場にサッと停められる自分の車の方が便利です♪


あ、でも、遠出の時は、アルファード凄く便利ですよ!

シートの座り心地も良いし、中は凄く広いし~♪乗ってて疲れません。

ディズニーや旅行へ行く時はいつもこの車が大活躍です。

それ以外は、主人が会社へ乗っていって、一日中、駐車場で眠っていますが・・・(笑)


私の車もいつも我が家の駐車場で眠っています・・・(笑)

あまり出かけないから・・・。

夕方、子供の習い事に使う程度かな・・・。

それと、週1のお買い物くらい・・・(笑)


それなのに、車を2台所有しているのです。

(それこそ勿体無い・・・って言われそう・・・笑)


でも、ここ豊田(トヨタ)では、それが当たり前のようになっていますね。

18歳で免許を取ったら、殆んどの人は自分用の車を持っていると思います。

(都心の人が、定期券やPASMOやSuicaを持っているのと同じ感覚でしょうか~?違う?笑)


なので、1家に4台5台あるお宅もありますよ。

我が家もあと3年ちょっとで4台になると思います。


維持費がとてもかかるけれど、それでも豊田では車無しの生活は考えられないですね・・・。


だって、あのトヨタ自動車の街ですから~~(笑)


でも~・・・、私の車は「ホンダ車」です・・・。


何故、私がホンダの車を選んだかといいますと~・・・、

やっぱり外見ですね(笑)


トヨタの車よりも、ホンダの方が、私の好みでした♪

ボディーカラーもホンダの方が好きでしたし。


それだけの理由で、ホンダ車にしたのですが、

以前は私もトヨタ車を乗っていたし、主人の車はトヨタなので、

乗り心地を比べると、断然、トヨタ車の方がいいです。

シートの作りも全然違うと思いました。


もちろん、ホンダの車でも、グレードの高い車は乗り心地も良いと思いますが、

同レベルの車を比べるとそう思いました。


なので、私的には、ボディーは「ホンダ」で、内装やエンジンは「トヨタ」ならいいな~って思ってます。

次はどんな車にしようかな~~♪


っと書いてるうちに私の愛車が車検から帰って来ました~♪


私の「フィット♪」です(^^)


kotoha handmade


赤のボディーにゴールドのエンブレムがポイントです♪


我が家の車、紅白なんです~~♪

縁起がいいでしょ!!な~んて(笑)


そんな訳で、まだしばらくはこの愛車「フィット♪」を大切にします。


それでは、明日も素敵な一日になりますよ~に☆


♪kotoha♪